葵です、こんばんは
今日はオンラインデーのため、
お昼までに予定を詰め込みました。
まず、「定期検診のお知らせ」のハガキがきていた歯科へ…。
私、病院が凄く苦手で
何子供みたいなことをってよく言われるけど、
子供の頃は平気だったんです(笑)
大人になってからだめになった
歯科は特別苦手でしたが、、
親不知を抜いた時あたりから、ちょっと慣れました
というか、
先延ばしにした方が痛い目に遭うということを知ったので(笑)
そして、その足で今度は美容院に。
そろそろバッサリいこうかと思いつつ、
いつも何故か美容師さんに遠慮(?)されてしまって、
(短いの似合わないよっていう遠回しな忠告なのかも(笑))
4cmくらい切るに留めました
きっと誰にも気づいてもらえないやつ(笑)
平日の昼間に行くと、よく「何してる人?」って話題になるので、
もう最近はめんどくさがらず、普及だと思ってアピールしています
「囲碁教えてるんです」
って言えば、高確率で「え!?」ってなるので。
そして、美容師さんはお話がうまいので、
「囲碁ってどうやったら勝ちなの?」
とか大体振って下さるので、簡単に説明します
別に、やってくれなくたって良いんです。
囲碁?5つ並べたら勝ち?オセロとどう違うの?
くらいな印象のものを、少しでも存在を知ってもらえれば
普及なんてとてもとても!
と、思ってしまう方も多いかと思うんですが、
こうやって少しでも知って頂くことって、
立派な囲碁普及だと思います
趣味でやっている方に、普及を強制するつもりはありませんが、
やっぱり仲間が増えたら嬉しくないですか?
「何それ?」って言われるより、
「あぁ、囲碁!陣地を取るゲームですよね」とか言われた方が、
何となく良い気分になりませんか?
機会があれば、ちょっと囲碁界以外の方に、
囲碁のことをお話してみて下さい。ぜひお願いします
まぁ、私の場合は仕事なので、
そんな気軽なことばっかり言っていないで、ちゃんと考えないといけませんけど
小さなことでも、たくさん集まれば大きなことになるかもしれないし。
出来ることから、やっていきたいと思います。
おやすみなさい