花梨って知ってます…? | 葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

熊本姉弟による囲碁ブログ。
囲碁は勿論、日常のこともつぶやいています。
姉→https://aoikumamoto.wixsite.com/aoi15/
弟→https://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000420.html

葵です、こんばんははな

 

本日は「カフェトークの日」で、

特典があるらしくリクエストが多めでしたニヤリ

 

夕方までは時間があったので、

実家に帰りましたkirakira

(ちゃんと外出した!!

 

バナナと、はっさくもらって来た顔

 

 

近所のスーパーに行ったら、

(スーパーというか半分市場みたいな感じなんですが)

「花梨 〇〇円」

って書いてあってびっくりしたoh no...

 

カリン。

売ってるの初めて見た!

 

昔、祖母がよく蜂蜜漬けを作ってくれて、

風邪に良いからと食べさせてくれましたきらきら

 

 

ちなみに、都会の人は花梨を知らないらしい。

私は千種区の高校を出ているんですが、

皆は名古屋育ちの都会っ子で、田舎者の私はよくネタにされていました(笑)

 

東海大会で岐阜羽島に行った時、

道端に花梨が転がっていて、

他の愛知代表の子は「何これ!?」って言ってたびっくり

 

むしろ花梨を知らないことにびっくりしたんですけど。。

(うちの近所にはしょっちゅう転がってるねこへび

 

ただ、囲碁部の顧問の先生が

「流石、田舎者はよく知っとるなぁ…」

と感心(?)していたので、多分都会にはないんでしょうね。

 

ちなみに、顧問はよく私のことを田舎っ子だといじっていました(笑)

社会見学でバス乗った時に、

周りの子たちが「田んぼばっかじゃん!」と騒いでいた所に、

 

「熊本、お前は見慣れてるから騒がないのか(笑)」

 

って言われたりえー

 

ええ、田んぼなんて実家から数分歩いたらありますから得意げ

 

むしろ名古屋の子たちは田んぼが珍しいのか、ってことが衝撃でしたふん

 

 

ちなみに、夫(名古屋市出身)に花梨を知っているか聞いてみた所、、、

「……ミカンの仲間?」

だそうですニヤリ

(※違います。バラ科です。)

 

田舎と言っても、電車に30分も乗ってれば名駅に着くくらいの距離なんですけどね。。。

こんなにギャップを感じるものでしょうか(笑)

 

 

さて、明日は1日棋院にいます!

土曜は中村で、日曜は囲碁んちゅ杯です↑↑

 

おやすみなさいほし