愚形のお話。 | 葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

熊本姉弟による囲碁ブログ。
囲碁は勿論、日常のこともつぶやいています。
姉→https://aoikumamoto.wixsite.com/aoi15/
弟→https://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000420.html

葵です、こんばんはほし

 

もう、自分の学習能力がなさすぎて、

本当に嫌になりますが……

 

寝すぎました(笑)

 

まぁ、明日から連勤だし…ということにしておきましょう←

 

週末は何と、夜会から3日連続で酔っ払い確定なのです(笑)あせる

体調に気を付けなければ。。。

 

 

今日は午後からフル稼働して遅れを取り戻しました↑↑

 

何故か急に古本屋に行きたくなって、

「3月のライオン」を買ってしまったり。。。(笑)

 

囲碁フォーカスの撮り溜め観たり。

講座、級の方がついついやってしまう愚形をやっていて、

凄く分かりやすいです!!

 

私も筋が悪くて、愚形だらけの人なので、、、

(弟が人に教える時、「六段でも車の後押ししてる人いますよ」とかネタにするくらい(笑))

普通に「あ~なるほど」とか言ってるんですが得意げ

 

(流石に)悪いのはわかってても、

「どうしていけないのか」

を生徒さんにうまく説明できないことがあって。

 

「とにかく悪いです!」

じゃ納得できなくて当たり前ですもんね。

 

愚形=絶対打ってはいけない形

ではなくて、どうしていけないのかを理解して頂いて、

それを分かった上で打ちたい場合や、

打たなきゃいけない場合を考えないといけないんですよね汗

 

また、ヨセになったら関係ないです。

ヨセでアキ三角一度も打たないとか、無理ですからね(笑)泣く

 

少しでも理解して頂けるように、ちゃんと説明できるようになりたいです。

そういう意味でも、講座観るのは凄く勉強になります音譜

 

 

明日は個人レッスンとオンライン。

おやすみなさい顔