葵です、こんばんは
本日は、宝酒造杯名古屋大会
友達や、顔見知りの若い子たちが、
バイトで受付にいました。
顔を見せてくれない(笑)
いきなり、
「葵ちゃん前髪分けても幼く見えるねー」
と言われました
何で私より若い子にそんなこと言われなきゃいかんの
と、ブツブツ言っていたら、隣にいたもっと若い子に笑われました
さて、懲りずに今年も名人戦に。
知っている人も結構多くて、何となく安心感があります
女性は私だけ
1回戦何とか勝ち、2回戦に、去年も2回戦で負けた相手と当たり
周りのおじいさんたちに、
「この人(相手の方)強いよ~」
と脅されながら開始(笑)
いやいや、強いの知ってますから!!
昨年同様、普通~に負けてしまいました
気楽になったので、8階に行って試飲
そして3回戦。
……うわぁ、形勢悪そう。
後姿でも分かる(笑)
細かくて何回も何回も目算して、
ものすごーく疲れた1局でした。
結果、別に半目勝負とかでは全然なく(笑)、
2目半足りないっていうオチでした
4回戦。こちらも負け。
一応は勝ち越しを目標にしていたので、
この時点で不可能に
あまりにも悲しくなったので、このあたりで、
師匠みたいになっている友人に連絡を。。。
「やばい、1-3なんだけど(笑)」
と送っただけなのに、
「どうした元気ないぞ(笑)」
って返ってきました
何で文字だけで分かるの。会場にいるのかと思った(笑)
勝負師として分かるんだそうです。
(多分私が分かりやすいだけだと思うけど。
最後頑張る!って気合を入れたところで連絡を終えたんですが、
まさかの5局目不戦勝。
すっごい不完全燃焼
まぁ、これで女性2勝賞を頂いたわけなので、
良いことにしましょう(笑)
正直、凄く悔しいんですが、納得しています。
今の実力では、今日当たった人たちには勝てない。。。
勉強するしかありません
悔しかった気持ちを忘れずに頑張ります!
生徒さんたちにも会えたし、
(「今日は何の仕事?」って言われた。。。)
院生の時の仲間にも会えたし、お酒も飲めたし(!)、楽しかったです
4局全部黒番当てたし!! (関係ない(笑))
明日は、いつもの入門で棋院の2階にいます。
普通に見える場所でやっているので、
お時間のある方はぜひ見にいらして下さい
終わったらカオスな打ち上げの予定(笑)
明日出場される皆さん、頑張って下さい
おやすみなさい