石取りゲーム! | 葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

熊本姉弟による囲碁ブログ。
囲碁は勿論、日常のこともつぶやいています。
姉→https://aoikumamoto.wixsite.com/aoi15/
弟→https://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000420.html

葵です、こんばんは星



朝、お客さんにG1のチケットをお渡しすべく、

最寄駅までダッシュしましたDASH!


こんな所まで来て頂いて申し訳ないです><

が、棋院よりは大分近いそうで。


知多半島近辺の方で、チケット購入されたい方は、

良かったらご相談下さい(笑)音譜



さて、その後は棋院で級位者の日。

対局時計導入2回目です。


え。指導碁に時計入れるって斬新だね!


と、(お客さんではない人に)言われたんですが(笑)

うーん、苦肉の策というか。。。


うまく言えないですけど、

一口に「指導碁」と言っても色々あって、

特典で無料で打てるこういったものは、どうしても短めになってしまいますガーン


時間内に可能なだけ打つ、というシステムですから、

あまり時間がかかり過ぎると、後で打てなかった方から不満の声が聞こえますし。



どうしたものでしょうガーン

しばらく試行錯誤しながら頑張ってみます。



あ、ちなみに「時計入れたら?」

という声は、お客さんから頂いたものです得意げ



そして夜の講座。


石取りゲームで、少しずつ慣れてもらっていますビックリマーク


ただ、皆さんが優秀すぎて、

「これって取らなくても取れてるんじゃ?」


「これ以上打っても取れる石がないです」


など、とても鋭いことを言われるので、びっくりしてますえっ



石取りゲームの性質上、ウッテガエシとかが出来なかったりするんで(笑)、

優秀すぎるとちょっと問題が発生したりしますね。。

嬉しいことですが。。


様子を見ながら、囲碁に入っていこうと思います。


余談ですけど、石取りゲームって、真面目にやると凄く難易度高いですよね。。。


明日は中村です音譜

明日が終われば一応お休み。



おやすみなさい満月