葵です、こんばんは
棋院の講座、大人数の前で話すのに少し慣れてきたような…
石の取り方が終わって、終局に入ったので、
なかなかすぐには理解できないものですよね
終局だったり、この後やっていく死活に関しては、
すぐにわからないのが普通ですから、大丈夫です
一昨日の団体戦の賞状
立派です。
ちゃんと「囲碁ぽよ!」って入ってます。
変なチーム名にしなくてよかった…
打ち上げ行ったら忘れてきそうだったので←
棋院の事務所に「火曜日取りに来ます!」と預かって頂いていました。
これ持って2駅歩いた
(対局の邪魔にならないように撮ったら、この角度になりました)
置く場所なくてマスター困ってるかもしれません
そうそう、話は全く変わるんですが私はわりと方向音痴です。
が、自分の能力が低いことで人に迷惑をかけたくないので、
下見するとか、めっちゃ早く出るとか、頑張っています
結構頑張ってるのに、囲碁界の若い子に、
「方向音痴って噂で聞いた」
と言われて衝撃でした
その子の前で迷子になったこととかないはずなので、
ちょっと謎。。。私そんなにひどいかな
行動を改めないといけませんね。
明日も囲碁ぽよにおります
おやすみなさい