姉です。 | 葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

葵&秀生の「姉弟喧嘩は身の破滅!」

熊本姉弟による囲碁ブログ。
囲碁は勿論、日常のこともつぶやいています。
姉→https://aoikumamoto.wixsite.com/aoi15/
弟→https://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000420.html

葵です、こんばんは。


棋院の「級位者の日」でした。


いつも来て下さる方に、

「葵先生は、熊本先生のお姉さんなんですね!」

と言われました。


珍しくちゃんと合ってる。


と思ったら、その直後同じ方に、

「お兄さんの当番はいつですか?」

と聞かれました(笑)


訂正しなかったんで、きっと次から妹になっているでしょうガーン



その後、囲碁ぽよに最近みえる、

オセラーな方を発見ビックリマーク

初めて対局させてもらいました。


時間終わった後も1人で詰碁を解いたりと、

大変熱心でしたにひひ

碁を始めて1カ月であの問題ができるとは、素晴らしいです音譜



ちなみに何度かお会いしているものの、

ちゃんとお話するのは初めてでした。


囲碁ぽよの話になって、何かの時に

「弟が~」

と言ったら、


「弟?……あぁ!熊本先生って弟だったんですか!」

と凄く驚かれあせる


「やっぱり兄に見えますか?」


「いや、ずっと夫婦だと思ってました」


久々に聞いた夫婦説ービックリマーク(笑)



18時半からの講座は、今日まで生徒さんがお休みなので、

また隣の隣の講座へお邪魔しました☆


大盤を使って、私VS生徒さん全員の連碁をさせて頂くことにあせる


打ち掛けで終わって、ワンポイント解説…が、難しい。


「こちらの白が大変強いので、

ここに打ち込むというのはこの後かなり…」

厳しい展開になると思います、とか続けようと思っていたら、

先生がフォローして下さいました。


「まぁかなり危険ですね」


結構はっきり言った!(笑)


講義の時は言い方がまた難しいです。

あと、大盤って本当に立つ位置が難しいショック!

ちゃんと碁盤を見ると、生徒さんから全然見えないという。


色々と勉強、経験不足です。

来週からは自分の講座へ戻りますので、機会を作って勉強します。



明日は中村に登場します晴れ

明後日は囲碁んちゅ杯ですよ★


私は行けなくて申し訳ないですが、

常連の強いご主人様が出場なさるとのことで、

ぜひ皆さんお集まり下さい(*^^)v


おやすみなさい星