葵です、こんばんは![]()
昨日はちょっとハードでした。
まず、「級位者の日」
ようやく、慣れてきました。
ちなみに先日、「週刊碁で見た」と言って下さったのは、
どうやら私の勘違い?のようで、中日新聞だったみたいです。
週刊碁は、恐らく明日発売のに載るかな?
18時半からの講座は、
生徒さんがお休みで、1時間空いてしまいました。
いつもは隣の講座に潜入するのですが、
昨日は何となく、隣の隣の講座へお邪魔してみました![]()
対局に参加させて頂きました。
生徒さんにペアを組んで頂いて、
私と先生で歩き回って打っていく多面打ち。
(ほぼ走って移動していましたが(笑))
変則ペア碁、ですかね?![]()
多面打ちは一番「腰」がつらい、と噂には聞いていましたが、
本当でした。
碁盤の高さって、立って打つと腰にきます。
以前飲食店で働いた時以来の腰痛に![]()
最近立ちっぱなしの仕事も多いので、気をつけます。
体力ってほんと大切。
他の講座で、色々な生徒さんにお会いしたり、
先生の講義を見るのは大変勉強になります。
終わって、ダッシュで囲碁ぽよへ移動し、夜会!
日本酒の出番であります![]()
弟と石取りゲーム。
打てる人同士で、本気でやるとどうなるか、研究です。
1子取ったら勝ちルールだと、引き分け。
お互い取られず終わりました。
ナカテも打てないし、ウチカキもできないし、
半コウもつながなきゃいけないし…。
空き隅打っても意味ないし(笑)
次に、5子先に取ったら勝ちルールにしたら、
見事にやられてしまいました![]()
囲碁同様にヨミが必要なので、
さすがプロは強いですね(笑)
入門の方に囲碁を覚えてもらう時はもちろん、
打てるようになってからやってみるのも、面白いです![]()
その後、弟がお土産でわざわざ買ってきてくれた、
唯一私が苦手な食べ物を
その場で焼いて食べたりしておりました…![]()
お酒美味しいし、楽しかったです![]()
明日はいよいよジャンボ団体戦!
皆さん、頑張りましょう!
よろしくお願いします★
