こんにちは。秀生です。
昨日、対局にて酷い目に遭いました。
形勢、序盤早々に良し。
全く不満の無い形が続きました。
中盤で戦わなくてもいいのに、確かに余計なことをしました。
手どころや筋は読めてはいた。
相手は読めてない。
全ては、自分の判断ミスなんですが、相手はこっちが仕掛けた手に対応してるだけ。そうするしかない状況。
そして終局まで長手数ですが一直線の碁になってしまいました。
攻め合いなどで、抵抗もしようがない。
勝負手も放ちそうがない。
完全に型に入りきってしまい、負けました。
全く抵抗のしようがない状況に放心。(おそらく相手がアマチュアの方でも負けていました)
長手数で、読みきれるはずがない。しかし、こんな一直線があるとは・・。
うーん。
辛い負け方だなー。
手が読めてる方が負けるの?
まあしょうがない。自分が悪い。
すぐ飲みに行って、ウイスキーロックとチェイサーにハイボール。
酒で流しました。
昨日の碁、貴重な経験でした。
今からレッスン。
元気出していこう!