こんばんは、葵です★
今日は寒いですね
夕方、左上の親知らずを抜歯しました。
先月右上を抜いた時わりと平気だったので、
ちょっと油断していたのですが・・・
結構な曲者だったらしい。
こんなに色々進歩している時代に、
抜歯というのはアナログなんですよね
抜いてる感触がダイレクトに伝わるのはどうにも苦手です。
前回の倍くらい時間がかかり、
「痛かったら遠慮なく言って下さい」
と言われました。
痛いか、痛くないかと聞かれたら、
初めからずっと痛いです!!
と言いたいですが、大人なんで耐えるしか
どっちかというと口が痛いんですけどね。
ずっと開けてると疲れる><
どうやら私はあごの骨が小さすぎるらしく、
先生にとってもちょっと大変なんだとか。
あごの骨に少し引っかかっていたとか、
歯ぐきを少し切開したとか、
恐ろしいことばかり言われましたが、今のところ何とか無事です
これから痛くなるか、腫れるか恐怖です。
本来は、「手術したと思って安静に」しなきゃいかんのだそうです。
頭は、使っても良いのかな
そういえば鳩尾はあっさり治りましたが、
歯科で処方されたロキソニンは胃に影響があるので、
油断なりませんが
ちょうど同居人も出張に出ていて不在なので、
しばらく病人食で生き延びますか
明日もおとなしくしてます
おやすみなさい!