葵です、おはようございます
自ら勝手に定めた親不知休暇が終わり、
金曜は囲碁ぽよ!にて女性講座、土曜は笠で講座、日曜は大会でした。
宣言通り、体調は戻りました
ちなみに笠へは一発で着いて、自分でびっくりしました
セントレアは、「電車なんだから迷いませんよ!」
と言っていたのに、何故か(しかも友達がいるのに)ひと駅前で降りる失態をしましたが
女子枠が廃止されたため、
団体戦に出場してきました
全員ポニーテール。
髪型揃える話になった時、副将が
「…ツインテール」とつぶやいたのを、最年長である私が却下(笑)
他にもいくつか案はありましたが、
結論
「さりげなく揃えても、男性は全く気付かない」
ということになり、ポニーテールに。
ヘアゴムも揃ってるんですが、
気付いてくれた人はほとんどいませんでした
ハンデ戦ですが、主将戦は互先2局、2子2局でした。
多分この顔は形勢が悪い
しかも、チーム成績1-1で最後に残されたプレッシャー。
さまざまな幸運が重なって半目勝ちでした
ちなみに3回戦では、副将が最後にジコ勝ちしていました。
綱渡りすぎる
チームメイト
3勝1敗と、結構頑張った成績でした!
個人戦では、決勝戦が公開で解説されます。
プロの先生が解説して下さるので、
見ている方は勉強になり大変ありがたいイベントです。
が、対局者の方は解説と、
見ている人の視線が気になって仕方がないので、
経験者からは「公開処刑」と呼ばれています(笑)
私も3年前に経験していますが、、
緊張感やばいです
個人で3勝したら、これをもらえました
囲碁ぽよに持っていこうかな。
セントレア杯は、何しろ会場が空港なので新鮮な気分になりますし、
飛行機見たり、買い物したり、イルミネーション見たり。。
と色々楽しめるので、おすすめです
この大会のおかげで、ここ何年も、
セントレアのイルミネーションは欠かさず見れています(笑)
これにて大会ラッシュが落ち着きます。
年明けあたりからまた始まるので、それまでに強くなれないかなぁ