先日 新宿ミネラルショーに行って来ました。
仕入れてきた商品を直ぐにアップしようと思っていたのですが、週末からずっと忙しかったのと、PCがwindows7からwindows10にアップグレードしてから 初めての商品アップだったので、デジカメで撮影した画像の取り込みや修正に手こずってしまい まだ3点だけですが やっと本日 商品アップが出来ました。\(^_^)/バンザーィ
本日は MGMのタンブルストーン、お忙しい所を無理を言って塩原さんにお願いして制作して頂いた3点です。
柱面 垂面ともに 2面のみポイントの状態が維持されています。
柱面は 軽く磨かれていて 爪を滑らせてもあまり引っ掛かりはありませんが、垂面は 殆ど磨かれていないようで レコードキーパーのような三角形が二つ程見られます。
また、隣の垂面が磨かれているので ハ元々なのかッキリとは言えないのですが、とても形の整った綺麗な5角形のイシス面があります。
残っている柱面の反対側は 大きく剥離していて、これらの面は 凹みは完全に取り切れていませんが シッカリと磨かれています。
クローライトが入って少し暗い緑色に見えているこちらのMGMは 画像ではかなり白っぽく見えますが 多少の透明感もあります。
見た感じでは 母岩近くの白濁したポイント部分を磨いた物のように思われます。
クローライトの緑色も 画像で見るよりもう少し濃い感じに思われます。
形の整った楕円形で 中央部分に母岩のオレンジ色をした凹みがあります。
とても形が整っているので 手によく馴染みます。
詳しくは ネットショップの方をご覧ください。
タンブルストーンは クラスターのように 持ち歩いても欠けたり壊れてしまう可能性が少ないので 自分もよくお守り代わりにポケットに入れて外出したりします。
持っていると 何かと便利なアイテムの一つと言えるでしょう。
また、制作にも時間も労力もかかるので 次回いつ入荷するか分かりませんので 欲しい方はお早めに~。