今日で産後ちょうど1週間が経ちました!
私も二児の母になって1週間。
レンもお兄ちゃんになって1週間。
娘も生まれて1週間。
それぞれ頑張ってます(>_<)‼︎‼︎
まず、私は相変わらず元気です!笑
そう!
これは、娘ちゃんのおかげ(*^^*)
初日こそ、しょっちゅう起きては授乳→抱っこちゃんでしたが、1回の授乳がちゃんと15分程飲めるようになってきた2~3日目から変化が‼︎‼︎
だいたい2~3時間、すごい時には4時間くらい平気でベッドで寝るし、授乳後すぐにベッドに置いても大丈夫(°_°)
↑
これ、レンの時には考えられないこと!
レンは、今までで一番私が育児で辛かったのは新生児時期の寝れない最初の1ヶ月だったので、今回もその覚悟で臨んでましたが、2人目の余裕なのか、娘の性格なのか、ひとまず今は助かってます♡
そして、レン。
彼が一番とても頑張ってます(>_<)
というか、我慢してます⤵︎⤵︎
ママっ子だから、入院生活中は本当にもっと泣いて離れられないんじゃないか?病院に来る度に帰りたくないと泣くんじゃないか?と心配していました。
が、入院中、お見舞いに毎日来てくれましたが、毎回30~1時間ほどで「ばあばのうち、かえる~」と自分から言い出し、「バイバイ~♪♪」と初日からずっと笑顔で帰って行ってました∑(゚Д゚)
これは本当にビックリ‼︎‼︎‼︎
ただ初日の夜だけ寝る前に急に淋しくなって、私の母にママと電話したいと懇願したらしく電話がありました。
レン「ママりん~ママりん~(;_;)泣」
私「レンくん?淋しくなっちゃったの?」
レン「わぁーーーーん(つД`)大泣」
そこからしばらくしゃくりあげて泣いてるレンの声を聞いてたら、私まで切なくなってきちゃいましたが、「明日また病院で電車のおもちゃで遊ぼう!」と声かけたら、すんなり納得してくれましたσ(^_^;)
電車パワー、すごい♡笑
そんなこんなで退院し、自宅へ。
この日は私の弟が実家に遊びに来てくれてたので、レンは弟にべったりくっついて遊んでました!
玄関先で娘と初対面♡
「かわい~♡こーんなちっちゃい♡」
と嬉しそうに照れ臭そうに頭撫でたり、いないいないばあしてくれたり、お兄ちゃんしてくれてました(*^^*)
が、3人でお昼寝し、目覚めた時に私の隣に赤ちゃんがいることにビックリしたのか、その後部屋の隅でメソメソし始め、何を話しかけても「○○じゃない‼︎‼︎ぷん‼︎‼︎(←怒ってる時にぷんと言う”笑)」といじけてました(´・_・`)
おいで~とギュッとしばらく抱きしめてあげたらまた機嫌は戻りましたが...
やっぱり、レンは帰宅するまでよくわかってなかったんですよね。。。
赤ちゃん=可愛い
けど、えっ⁈これからずっと一緒に生活するの⁈っていう戸惑い(._.)
そこから今日で3日。
だいぶ赤ちゃんのいることに慣れてきましたが、ヤキモチを妬いてる姿をもろに見せてきます(^◇^;)
ちょっとレンのトレーナーを寝ている娘に掛けておいただけで「これ、れんくんの!」と剥ぎ取る。
私が「ママと遊ぼう!」と誘うと「ママりん、あかちゃん!(と一緒)ママない!じいじorばあば、あそぼ!」と言ったり...
寝よう!と誘うと「ママりんとれんくんとあかちゃん、3にん。いっしょせまい!」と事あるごとに”あかちゃん”というワードを出してはイヤイヤしてます。
物にあたることも度々。
これは出産前には全く見られなかったことなので、母とも相当レンの中でストレスが溜まってるんだろうね(´Д` )と話してます。
父は私の出産と同時に1週間仕事を休んでくれ、母と2人で、毎日どこかにレンを遊びに連れ出してくれ、両親がとても協力してくれるので本当に助かっています。
私もなるべくレンに構うよう気をつけてるつもりだけど、やっぱり今までと全く同じ様にはもう無理な訳で...
ほんのちょっとずつ、ちょびっとだけでも日々”お兄ちゃん”に”赤ちゃん”に慣れてくれたらなぁと今は私も焦らず、じっくりレンに向き合ってあげたらなぁと思います!
みんなで一緒に頑張ろうね♡♡♡