渡辺道場の渡辺です。
『令和6年度静岡県空手道連盟 後期公認段位審査会』に行ってきました。
今回、我が道場からは、少年初段にキアン、少年二段にリョウヤとハルの計3名が審査に挑みました。
いつも出稽古でお世話になっている健由塾の門下生さん達も受けており、リラックスムードでしたが、流石のキアンも形の審査の為に審査会場に入った時は凄く緊張したそうです。
結構、結構!もっと緊張すれば良かったのに!
午後に入って、二段に挑戦するリョウヤとハルが来ましたが、二人とも形が苦手との意識があるからか、形審査の前は緊張しっぱなし。
特にハルは、ハーとかフーとかため息ばかりが出て、口から何か別の物が出てきそうな感じでした。
良いね、良いね!
普通に小学生しているだけでは味わえないプレッシャーを感じてますよ。
夏の審査のソラもそうでしたが、受審資格を得たらドンドン挑戦させる我が道場は、今回の県連盟審査でもキアンが少年初段男子の最年少受審者で審査順も1番ですし、少年二段男子でもリョウヤが最年少で1番手でした。
緊張するよねー(笑
良い経験でしたね。
3人共に形も組手も、特に大きなミスも無く終わりました。
あとは、審査員の先生方がどう評価したかですが、それはまた結果をお楽しみに。
取り敢えずは、3人共お疲れ様でした。
それにしても、静岡県空手道連盟の段位委員会の先生方のスムーズな進行には、毎度ですが頭が下がります。
会場となる施設のロケーションに合わせて、上手く段取りを付けてくださるので、混雑する事もなく、審査自体の進行も本当に早いです。
優秀ですねー。
いつも、ありがとうございます!
-----------------------------------------------------
静岡県静岡市清水区の空手道場
剛柔流空手道 渡辺道場
練習場所
月 19:00〜21:00
清水第五中学校体育館
火 19:00〜21:00
清水銀座本部道場
水・木 19:00〜21:00
清水三保第一小学校体育館
金 19:00〜21:00
清水銀座本部道場
お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで
-----------------------------------------------------