第1回 東海地区少年少女空手道選手権大会 | 剛柔流空手道 渡辺道場

剛柔流空手道 渡辺道場

静岡県静岡市の空手道場です。
平成30年5月より、「剛柔流空手道 阪本道場清水支部」から「剛柔流空手道 渡辺道場」に名称変更しました。
令和6年4月に清水銀座本部道場を開設しました。

渡辺道場の渡辺です。


三重県鈴鹿市で行われた『第45回 東海地区空手道選手権大会』&『第1回 東海地区少年少女空手道選手権大会』に行ってきました。



45回を数える東海大会は、高校生と一般の大会ですが、今年から小学生の東海大会も同時に開かれる事になりました。


東海地区だけが小学生の大会をやっていないと言われ続け、「やりましょうか!」となったらコロナ禍で見送られて、今回が初めての大会です。

漸く開催の運びとなりましたが、同日の開催で時間が無いからか、組手競技のみです。

形の選手にとってはちょっと可哀想ですね。


我が道場からは、小学1年女子の部にソラが出場しました。


門下生結果

○小学1年女子組手の部

準優勝 ソラ


決勝戦で、先取点を取られた所から逆転をしたまでは良かったのですが、累積4つ目のカテゴリー1(当ててしまった反則)を取られて痛恨の反則負けに終わりました。


ま、そんな事も有りますわ。

これも経験です。


負けが良いとは言いませんが、身をもって経験できたのも良かったと思います。


準優勝は立派ですよ!


8月の全日本少年少女大会に向けて、課題が沢山ですが、まだまだ小学生になったばかりの女の子です。

彼女にとって、今まで出場した大会の中で、今回が一番遠く、移動距離も長いものになりましたが、移動も含めて県外に出て、県代表として臨む舞台を経験できたのは大きいと思います。


大丈夫!

まだまだ強くなれますよ!

本番に向けて頑張りましょう!


静岡県代表選手と県Jr.強化委員の堀川先生と塚本先生


静岡県小学生代表選手団は、男子・女子共に総合優勝だそうです。

皆、頑張りましたね!

おめでとう!

-----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

  19:00〜21:00

清水総合運動場武道館 他

❇︎暫く間、金曜日は予約を取れた静岡市施設を使います。

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

----------------------------------------------------