渡辺道場の渡辺です。
新型コロナウイルス感染症が、物凄い勢いで増えていますね。
ワクチン摂取の進んでいた筈の欧米諸国でも、再度、拡大しています。
なんでしょうね。
ワクチンを撃ったからと言って、感染しなくなる訳ではないと、前々から言われていた筈ですけどねぇ・・・。
「感染力は水疱瘡並み」と言われるデルタ株とか何とか言ってますが、その前から変異株は出ていて、ウイルス自体が変異していくのも解っていたでしょうに。
何度も出される緊急事態宣言も、誰も耳を貸さずに人出は変わらず、お盆休みを迎える訳ですが。
そんなこんなで、感染者数が静岡も増えてきまして。
いよいよ、「まん延防止等重点措置」が市町村単位で発令されることになり、私どもの活動拠点である静岡市も対象地域となりました。
「あ~、また練習が出来なくなるのか~。」なんて思っていましたが、施設側から言われたのは、
「施設利用は20時まで」 のみ。
使わせて貰えるだけでも有難いのですが、「それで良いの?」という気もします。
有難いけど拍子抜けな感じですよ。
と、言う訳で、明日の月曜日(8/9)の練習から、8/31までの期間は、20時で終了となります。
元々、月・水・金の三保体育館は、施設利用として借りているのは18:00~21:00の3時間ですが、実際に使っているのは19:00からの2時間だけだったので、それを前倒しの18:00~20:00にすれば2時間の練習時間は変わりません。
私の仕事が苦しくなりますが(笑
木曜日の三保第一小学校体育館は、残念ながら、19:00~20:00の1時間だけになってしまいますが、基本と形だけの日なので、準備体操などを簡略化して目いっぱいに体を動かしましょう。
時間の使い方、時間を無駄にしない為の勉強と捉え、テキパキと練習をしましょう。
ワクチンを撃とうが、政府が何を発令しようが、この新型コロナウイルスが地球上から消えてなくなるか、効果的な治療薬の開発や有効な治療法が確立されない限りは、マスクをして生活をしていく事と手指消毒と触る物の消毒、密にならないようにしなければならないのは変わらないのです。
他人がどうこうではなくて、気を付けるのは自分。
自分と大切な人達の為に、引き続き気を付けて行きましょう。
--------------------------------------------------
静岡県静岡市清水区の空手道場
剛柔流空手道 渡辺道場
練習場所
月・水・金 18:00〜20:00(まん防適用)
清水三保体育館武道場(旧東海大学第一高校)
木 19:00〜20:00(まん防適用)
清水三保第一小学校体育館
お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで
-------------------------------------------------