このはなアリーナで行われた、『第12回 山の手杯親善空手道大会』に参加してきました。
今年の参加者は、730人だそうです。
深田先生の、このはなアリーナの名前の由来となる、木花咲耶姫命の話から始まりましたが、なるほど、富士山も綺麗に見えて良い名前ですね。
門下生大会結果
形競技
○黒帯小学4年男女の部
敢闘賞 カンタ
組手競技
○小学3,4年男子3級〜黒帯の部
優勝 カイシロウ
カイシロウは、この3連戦にフル出場で、準優勝-優勝-優勝。
素晴らしいッ!
審判に入りっ放しで、殆ど所属選手の試合を観られなかったのですが、担当コートで何人かの試合は観られました。
サリが久しぶりに勝てましてね。
中学に上がり、残っている選手が、皆強くなってきていて、膝の故障などもあり、ここの所、なかなか勝てないでいたのですよ。
次の試合では負けてしまいましたが、自分から動いて勝てた事が良かったのか、凄く良い笑顔でした。
試合は一つ勝つのも大変です。
やっぱり、一つでも勝てると嬉しいですよね。
まだまだ、あなた達は強くなれますよ!
皆さん、お疲れ様でした!
-----------------------------------------------------
静岡県静岡市清水区の空手道場
剛柔流空手道 渡辺道場
練習場所
月・水・金 19:00〜21:00
清水三保体育館武道場(旧東海大学第一高校)
木 19:00〜21:00
清水三保第一小学校体育館
お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで
----------------------------------------------------