「心配すな!安心すな!」
ふと、頭の中に浮かび、思い出した言葉です。
いや、言葉って程のものでも…あ、それは作成者に失礼か。
これは、20年以上(もっと前?)も前に見た言葉。
その昔、フジテレビで放送されていた、ダウンタウンのコント番組の「ごっつええ感じ」のあるコントのセットの浜ちゃんの席の後ろに掛けられた額縁に書いてあったと記憶しています。
西部警察の大門刑事を意識していたのかな?
気になって検索したら、有りました。
便利な世の中です(笑)
うん、確かに書いてある。
でも、漢字ではなく、ひらがな表記だったのですね。
刑事物のコントだったのでしょうが、全く内容は思い出せません。
ただ、コントの内容にも全く関係の無いこのセットの額縁の言葉が、当時の私には強く印象に残ったのでしょう。
誰が(まぁ、美術さんでしょうが)、どんな意図で書いたのかは解りませんが、確かに、「心配ばかりしていては何もできないが、安心しきってしまうのも良くないよな」 と
「意外と深いなぁ」なんて勝手に思っていた気がします。
単純に、「どっちやねん?!」と突っ込ませたいだけだったのかもしれませんけどね(笑)
検索の予測変換でも、この言葉の組合せがサラリと出てきて、実際にこの言葉に触れているサイトもあり、名言として扱われていたりもします。
私と同じように刺さった人達が居ると言う事ですね。
何事も適度に
と、大雑把な私は解釈しました。
程よい緊張感を持って、気楽に行きましょう。
-----------------------------------------------------
静岡県静岡市清水区の空手道場
剛柔流空手道 阪本道場清水支部
練習場所
月・水・金 19:00〜21:00
清水三保体育館(旧東海大学第一高校)
木 19:00〜21:00
清水三保第一小学校体育館
お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで
----------------------------------------------------