GO FISHING 〜釣りに行こう〜 -1330ページ目

池原で!?

ニジマスがよう釣れてるみたいビックリマーク


前に放流されたやつが大きなってなんかよさげですわ~ラブラブ!


詳しくはY企画HPでみてちょ


写真もあったわうお座


http://www.ykikaku.com/


池原おもろなってるなあニコニコ










にほんブログ村 酒ブログへ にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ クリしてちょ ^^

大阪帰着

前回の内容はかなり暗かった^^;


酔ってますた^^;


店は閉めるけど、いずれ必ず復活するよ^^


必ず!!


お約束しますグッド!


ブログの間が空いたのは出張いってたんですわ^^;


店は閉めてもブログは続けようと思ってるし、


元気もりもりなんで改めて宜しくです^^;




今日は久しぶりにアロウズの橋本さんが来てくれました。

お土産にレアフォースを頂きやしたニコニコ


バスアングラーにはなじみ薄いかも知れんけど、


プラグをシリコンでコーティングさせたルアーで特許を持ってる唯一のルアーメーカーにござる。


かなりいけてるルアーメーカーですよ^^




話はがらっと変わるけど、


やっと豚皮の安定供給先を確保できた^^v


これから本格的にポークを生産していこうとおもてます。


物が出来次第、ブログにUPしていくんで期待してくらさいなニコニコ








PS

パカクローみたいなポークってどうよ?











にほんブログ村 酒ブログへ にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ クリしてちょ ^^

重大発表にござる

ふ~あせる


今日は店いっぱいやった^^




24510701.jpg
久しぶりのやまちゃん

初めて来たのは確かルアニュー見てやったとおもうニコニコ




24576238.jpg
んで、そのルアニューの編集長山根さんと松下さんと中村てっちゃん!!


顔出しNGの・・・
24641775.jpg
魚矢のお嬢様方^^;


松本さんと梅ちゃんも来てた。


東京から師匠も来てた。


石井さんも来てた。


Nスタさんも来てた。



今日はうちらしく広告代理店と釣り関係者ばっかやったニコニコニコニコニコニコ



あれれれ???


売り上げめっさ少ないわwww



もう8年こんな感じでやってきた^^;



この店で。



いろんな人と出会い


喜怒哀楽


いろんな出来事


楽しいことも


悲しいことも・・・



釣り人がたくさん集まるBAR


そんなお店があれば楽しいだろうなあ・・・なんて


8年前に始めたジェリービーンズカクテルグラス


釣り人はあつまるんやけど来るのはなぜか業界人ばかり・・・^^;


有名な釣り師はかなり来たなあ・・・


この際、思い出せるだけ書いてみようビックリマーク



オフに帰ってきたら奥さんと必ず来てくれるフカシン


パチスロの話で盛り上がった吉田秀雄プロ


一緒にキャバにも行ったモリゾープロ


男前のロボ奥田さん


一時、うちで店長と呼ばれてたシーバスの小沼まさや氏


センドウブラザーズもきてたなあ


ヒヨコの山科さん


メガの金森くん


メガの高橋くんも奥さんときてたなあ


小川健太郎も店を通じて知り合った


世界のノリオ師匠もへべれけでカラオケ歌ってた^^


琵琶湖のタク石黒くん


同じく湖北の長谷川くん


サタン様


ヘラのチャンプ熊さん


シーバスの村岡さん


風神玉の宇津木さん


キャバ案内したらコモモいっぱいくれたアイマの五十嵐社長^^;


アロウズの橋本社長


マタギの面々  テスターやってたから^^;


テツ皆川さん


大阪で生まれた女でシャウトしてた菊本プロカラオケ



メーカーの方々もたくさん


スワンズ廣田さん


イマカツ船津さん


ベイトプレスさん


ジャッカルさん


常吉さん


エバーグリーンさん


ガンクラフト 昔ルアー出した^^;


マズメさん


ティファさん


エコギアさん


ピュアフィッシングさん


メジャークラフトさん


ふ~~~~~~っ叫び、どこまでいえるやろう^^;


よつあみさん


ケイテックさん


ウォーターランドさん


・・・限界あせる


雑誌も


ルアーマガジン 店で取材したことある^^;


バスワールドさん


ロッドアンドリールの人らも来た


バサー別冊のポーク取材も店でやった




フィッシングショーやってるときは業界の人らが特にたくさんきてくれはった





仕事が苦しいとき助けてくれたのも実は店で知り合った人達だった^^



かけがえの無い人達との出会いがこの店でたくさんあった



私はこのお店大好きだ・・・


多少の無理をしてでも続けてきたビックリマーク



でも・・・


次の段階へすすむためにお店を一時撤退します・・・


年内いっぱいでジェリービーンズは閉店します・・・



。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



あかん、泣けてきた。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



続きはまた・・・















アルツ第9回ゲットイン池原カップスライドショー

写真見ながら、思い出しながら・・・(?_?)


頑張って解説してみます・・・


かなり曖昧なんで書いてあることは無視していいデ~ス(^ε^)


写真はクリックしたらおっきなるよ目





帰着かな?




あっ! りょうさんや




試乗させてもらった^^

喫水高いから池原やったら抜群にええと思う

名前は・・・




おおお! ごっつい賞品やビックリマーク




てっちゃん、べしゃりだしたカラオケ




ルアニュー松下さんと

ほにゃららさん




呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ~ん音譜

っていうか、暗っ




なんだ???

この光景は???

覚えが・・・



んんん???




お~

刑務官の柴さん

この人も結構ロクマル釣ってはる




そやそや!

協賛品の帽子をかぶらせるがごとく

ベイトブレスのセッタをはかせてた^^;




ん~~~




水だなTシャツ(´∀`o)

ノリオ先生だな^^




ヒットパターンを聞いてるんやろうな

きっと^^;




なにしゃべったんやろ???

おぼえてにゃい(*´・ω・`)




レディース部門だ

ピンボケ・・・




同じくレディース部門・・・




スモラバの人




この人は知ってる




ビッグフィッシュ賞の人や

ファットイカノーシンカーやったはず




ごっついザラもらいはった




突然!

がんばろう上北実行委員長

お疲れさまでしたあせる




優勝した人

おめでと~~~~~ヾ(@^(∞)^@)ノ




www

ナイスショットヘ(゚∀゚*)ノ

さすが日本記録保持者!?

百人の前でも大丈夫(;^_^A




ニコちゃんはサイン入りエバグリルアーを放出プレゼント

じゃんけんで




黒崎くんはイマカツルアーをプレゼント




おわり




おつかれちゃ~んヽ(;´Д`)ノ


このあと私は三宮へダッシュ走る人



仕事、仕事・・・










にほんブログ村 酒ブログへ にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ クリしてちょ ^^

おいしいイカのご飯

そうそう、


小島のアオリは以外にショボかった(>ε<)

小島へは深夜二時半に到着。


ポイント的に潮のタイミングは最高の一時間をやって一杯のみ。

連休に根こそぎ釣られてしまったのかそのワンバイトのみやった(>ε<)

移動して大川道路沿いで一杯。

更に移動して加太の大防波堤で強風の中なんとか三杯。


となりのおっちゃんがのませでメジロ釣ってはったラブラブ!


と、こんな感じでしたわ。

三週連続で南海和歌山市駅での作業も無事終了。


和歌山市駅ではこんなパネルを

着けたり剥がしたり・・・

便乗釣り三回でアオリは計20杯。

毎日この仕事だけで食って行けたらどれだけすばらしいかo(^▽^)o

どなたか和歌山市駅の広告作業がありましたら御一報を!


格安にてやらせて頂きやす(*゜▽゜ノノ゛☆




おまけ


今回はジェリービーンズで絶賛の評価を貰っている


超簡単! イカのご飯ナイフとフォーク

のレシピを紹介しよう。

材料 アオリのゲソ
 白飯
 バター
  塩
 だし醤油

    七味唐辛子or一味唐辛子


フライパンにバターをひき、やや強火でゲソを炒める。


その時塩を軽くぱらぱら。


レアぐらいのタイミングでダシ醤油をジュワ~。


一味を多めにかけ(好みで)少し醤油を煮詰めて、


どんぶり飯にぶっかける。


以上。


シンプルイズベストビックリマーク


めっさうまいですわ~ニコニコ
24445164.jpg



醤油は愛媛、九州方面でポピュラーな
20071010042936.jpg
甘めの濃口醤油を使うとサイコー合格


イカを釣ったらぜひお試しあれナイフとフォーク



いや、


食べに来なはれ(o^-')b










にほんブログ村 酒ブログへ にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ クリしてちょ

八周年

今日から13日まで八周年と告知しましたが、

ママが入院しているのと、
私の広告の仕事がたて混んでいるので勝手ながら来週17日から月末までを八周年のイベント期間と致しますm(__)m

今日は現場があるのでお休みですm(__)m

勝手でえらい申し訳ないですが、ご理解のほど宜しくお願い致しますm(__)m

小島へ

三週連続の和歌山市駅の作業も今回で最後(>_<)

ていうことでまた小島に向かってます。

今日の目標は10杯!

夜明け前まで小島でやって夜明けから加太で。

さてさて、釣果は如何程に。

頑張ってきやす(^^ゞ

ゲットイン池原カップ

無事おわった^^


検量と司会だけやから対した労力ちゃうけど^^;


今年は中村哲也くんの仕切りやった。


一生懸命頑張ってたはった!


ちょっとピリピリしすぎやったけど^^;



しかしまあ、賞品は質、量ともに歴代no.1やった王冠1



中村くん、えらい≧(´▽`)≦合格



そらあ、参加者まじで目ぇ血走ってたわあ叫び


私も司会は気合入れてがんばりましたよカラオケ



しっかり盛り上がったと思うし、


いい大会やったよ(‐^▽^‐)




9回目となる大会やけど、


思えば第1回はおいらとニコちゃん(サタン島田氏)の仕切りでやったんや!?


懐かしいなあ・・・


住んでるかのごとく池原かよってたんやもんなあ・・・



めっさおったからなあ、60upうお座






写真は・・・


カメラを忘れてきた^^;











にほんブログ村 酒ブログへ にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ クリしてちょ










池原に向かって・・・

20071007085825.jpg
169号の最後のコンビニでドリンク休憩。

写真はコンビニ向かいの吉野川。

ゲットイン池原カップ、
いわゆるYの大会のお手伝いに向かってるんですわ。

池原のマイナスイオンを浴びてきますわ(^^ゞ

あ!!!!!!!!!!!

我が、BAR ジェリービーンズもついに8周年を


迎えることになりましたクラッカー


来週10月9日から13日まではささやかながら


粗品を用意してまお待ちしてます。



みんな~~~~~~~~~



お願いやから来てねニコニコ



じゃないと・・・



続く・・・!?








あ、そうそう


コメントの人、植田さんやってんね^^;