昨日の淡路
土曜日の夜から日曜の朝まで淡路にいってきた。
面子は全員が元変態ビッグベイター。
変態は現在進行形か^^;
夜10時に吹田インターで待ち合わせ。
はるばる甲賀からやってきたのは
極悪マッドカクテル御一行の4人。
主宰の井上さんはかつてタロンを日本一販売したツワモノだ。
現在はトップ屋さんで
イスラム教の彼女が居るから豚は食わないそうな
行きしなに芦屋のマックスで4人分のデビル8を購入。
深夜12時ごろ淡路に到着してオクトパッシング開始。
口火を切ったのは、
GBだった。
ウイットマーダウンラップで蛸をシバキあげる彼は天下御免の@@@@@なのだ
続いて私
バリスタが修理から帰ってきての初蛸。
やっぱバリスタがええ^^
しかし、渋い・・・
あきらかに蛸が少ない・・・
抜かれてるんやろなと思いつつ
知ってる漁港をすべてランガン
んで、
イスラム井上さんに
待望の初蛸
インドネシアに片言の日本語で報告の電話してたわw
ロッドはモンスタークイーンですよ松本さん^^
GBも
追加の一尾
でも厳しい状況は変らずで、夜明けパワーを期待してた漁港も不発・・・
それでもあきらめずにランガンを続け
井上さんも追加
この一匹で終~了。
今までで一番ランガンしたけど、私はなんとかポロポロ釣ってはいたが
二名の坊主者をだしてしまった^^;
ガイド失格やわ^^;
釣れなかった風俗王さんとフィリピンラブさんにはほんま申し訳ないm(..)m
また必ずリベンジ行きましょう!
お疲れでした('-^*)/
今回の釣行を終え、思ったことは、
新規エリアの開拓が必要やと。
だって行くエリアは仲間内でたたきまくってるもん^^;
それか回遊kgうp狙いに徹するか。
そろそろあそこもクラーケン級が入ってくるやろうし。
2kg超える蛸はほんまいかついからね~
今年もしっかりいわしとかんとね
200kg
かつて、ルアニュー取材を一緒に行ったことのある人物だ。
今はバスのトップ屋さんをやってはる。
二人合わせて体重200kgいきそうwww
前から蛸やりたいって言うてたんで淡路へ行く予定。
ただ、、、
私的には朝一は太刀か青いのんやりたいな・・・
鰻もポイント聞いたからやりたいな・・・
迷える秋ですわ~^^;
いかんいかん、
明日のメインはやっぱ蛸や^^;
でも初物の誘惑は魅力的やし・・・^^;
最近、南湖でフリップやっておもたんやけど、
一連の動作がオクトパッシングとホンマよう似てる。
アタリあったら殺意を持ってフッキング&ゴリ巻き。
まったく一緒や^^
去年から蛸シバキまくってたから、一連の動作が体にしみついてて
めったにやらなかったフリップもなんなくこなせたんやと思う^^
バスマンはいつものパンチングタックルで蛸やったらええ練習なりまっせぇ('-^*)/
悩める秋
あれも釣りたい、これも釣りたい。
悩ましくなる秋ですなあ^^
タコ、イカ、青物、太刀魚、シーバス、デカバス・・・
特にバスに関してはとあるパターンを二つ三つ検証しに行きたいと思っている。
誰も調べたことないやろし、もしかしたらすごい発見があるかも^^
こないだ志那沖でJCマグナムにバイトがあったんも気になる。
南湖でマグナム縛りでやってみたいな~なんて。
蛸ニキロを土産に持っていったらどんだけおっきいのん釣れるやろか(^.^)
等価交換さ~♪
妄想も膨らむ秋ですな^^
LureNews.TV|ルアーフィッシングの激ヤバ情報サイト!バスフィッシング、エギング、アジング、オクトパッシング、ルアー関連アイテムの情報や動画が超満載!
ついにオープンしましたね^^
蛸の動画もあったし、
哲ちゃんの動画があったにゃ。
見たぞよ( ̄▽+ ̄*)
等価交換
から始めます^^
尾崎港でちょっと仮眠のつもりが爆睡してしまい、高知から集まったブロガーさんたちとダベることもなく・・・
目が覚めたらマズメもとっくに終わった朝7時ごろ。
エンジンをかけてみるがバッテリーがあがってるwww
寝ぼけて窓を閉めてそのときにキー半回しのままでまた寝てしもたんですわ^^;
尾崎港の近くに住んでるジグオさんに助けてもらい、事なきを得た^^;
ジグオさ~ん! ホンマ助かりました(^-^)/
お仕事再開して、
洲本→京都→今津→長浜で
1200kmツアー終了

![Sound & Bar [ JELLY BEANS ]-2009083015380000.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20090831/20/go-jb/1c/38/j/t02200391_0480085410244423350.jpg?caw=800)
この後、長谷川くん家に朝〆の明石蛸の土産を届けに行った。
ちょっとダベって私はプチナイターしに出かけた。
1200kmツアーの道中、立ち寄った釣具屋さんでカットテールの10インチを買ってたからそれを投げたくて^^
こ1時間やって45ぐらいのんが
![Sound & Bar [ JELLY BEANS ]-2009083021070000.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20090831/14/go-jb/fe/04/j/t02200391_0480085410244180600.jpg?caw=800)
1匹釣れた^^
10インチカットテールいいねぇ^^
気に入った^^
次の日の朝、長谷川くんとサステキやりに南湖へ出た。
二人ともサステキ初心者なんでリグるのがめっさ遅い^^;
1ozサステキシンカーをセッティングしてフリップ開始。
・・・
・・・
・・・
なかなか釣れない^^
ウィードのうすいとこをアノストのヘビツネで打ってみたら、
30ぐらいのんがすぐ釣れたが続かない。
やっぱサステキで釣りたいと思って
フリップ、フリップ、フリップ・・・
ウエッピングやったりシタッピングしたり、、、
んで来たのが
![Sound & Bar [ JELLY BEANS ]-2009083107440000.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20090831/20/go-jb/1b/a7/j/t02200391_0480085410244422789.jpg?caw=800)
54だよ~ん^^
SWBR957C+6600Cの初フィッシュやけど、
竿が全然曲がらんし、小バスやとおもてしもた^^;
めっさ重いけどめっさパワーあるわ^^
このタックル使ったあとスラップ+旧メタマグ使ったらめっさ軽く感じる。
SWBR957C+6600Cはからだ鍛えられるわ^^;
ルアーはデスアダーホッグをちょきちょきしてサステキ用にカット。
シンカーは1ozサステキシンカー。
![Sound & Bar [ JELLY BEANS ]-2009083107540000.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20090831/20/go-jb/ae/81/j/t02200391_0480085410244422403.jpg?caw=800)
写真は1ozサステキシンカーが在庫切れのため
即席でナス型12号のナステキをリグってみた。
デスアダーホッグはマテリアルが硬いのでサステキとの相性は抜群やと思う。
もういっこ
![Sound & Bar [ JELLY BEANS ]-2009083109450000.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20090831/20/go-jb/c4/2d/j/t02200391_0480085410244421704.jpg?caw=800)
エアークラッシュクローの8号茄子的^^
リグるのは楽しかったけど、結局釣ったのはデスアダーホッグ1ozサステキやった^^;
移動して釣りを変え、
10インチカットテールネコに
![Sound & Bar [ JELLY BEANS ]-2009083111220000.jpg](https://stat.ameba.jp/user_images/20090831/20/go-jb/c4/9b/j/t02200391_0480085410244421341.jpg?caw=800)
51cmきた^^
やっぱゲーリーはよう釣れるわ^^
結果50upが2本。
蛸500g二匹とバスの50up2匹は等価交換なんかな^^
かけた重みは蛸500gとバスの50upはよう似てるからね~^^
夏の終わりにいい釣りができた^^