キンクーエアー13フリーリグについて
キンクーエアー13はフリーリグが1番だと思う。
先代はネコリグが1番良かったけど当代のキンクーエアー13はフリーリグの方がアドバンテージが高い。
ガッツリ浮くからね。
んでもって私のフリーリグはフリーテキサスの代わり。
バレットシンカーよりフリーリグシンカーの方が根掛かりが少ないので使ってる。
フリー状態がどうとか考えたことがない笑。
シンカーがフリーだとこちらが意図しないイレギュラーなアクションが出るから昔からフリーにしてる。
夜釣りでボーンラトラーMはかなり重要。
濁りが入った時はラトル無しだと全く食わない。
100ゼロぐらいの差があるよ。
基本的タックル
MHロッドにハイギアのリール、フロロ20lb。
シンカー3.5g5g7g10g。
クッションゴムは要らない。
フック、ワーム34Rかキロフック5/0。
ボーンラトラーM。
竿はモンストロG70MHCが最高。
琵琶湖でのワーミングは繊細さと力強さが必要。
全て瞬殺で決めないと切られる。
ファイトタイムは全て10秒以内。
逆に言えば10秒以内に仕留めないと獲れない。
瞬殺にハンドルは重要。
独自に進化した釣り方がある。
フリリグチェンジャーはめちゃくちゃ優秀。
ラインは緩めず張る。
ワーミングは思ってる10倍ワームが動いてる。
送り込む必要なし。
即巻き合わせやで。
ステイ中竿は垂直。
竿が寝てたら取れないアタリがある。
10時間釣りしたら5時間はステイ。
ほぼステイ中に食うから。
百聞は一見にしかず。
9月いっぱいはキンクーエアー13フリーリグをやってるんでガイドで体感しきてください😊
#琵琶湖ナイトガイド