海では常識やけど琵琶湖で補機をつけてはるのはトローリングするひとだけちゃうかなあ。
最近、使わなくなったから売ろうかと考えていたが、昨日のポキッ事件がその考えを改めてさせてくれた。
使わなくてもいざというときのためにこのまま着けておこうと思う。
夜の場合、有事の際にレスキューが通常よりどうしても遅くなる。
何が起こっても自力で対応できないと夜ガイドなんて続けれない。
これがダメならあれ、あれもダメならこれ。
常に二重、三重の安全装備は整えてます。
安全第一です。
今日の琵琶湖はかなり荒れてるけど、昨晩の荒れ具合からしたらベタ凪みたいなもんやわw
うちの船は型は古いがホンマに時化には強いですわ^^;