9月25日渋かった昨晩の続き~ | GO FISHING 〜釣りに行こう〜

9月25日渋かった昨晩の続き~

24日のガイドに来てくれた淡路イチ旨い玉ねぎを毎年くれるジグオさんの写真です。


GO SIGN-DSCF3271.jpg


GO SIGN-DSCF3272.jpg


GO SIGN-DSCF3277.jpg


コンディションは抜群やねんけど、サイズ、数ともにもひとつ伸びんかった^^;



松原さんはずっと初っぱなにバラした一匹を悔やんではったなあ。


こんなに引くとは思わなかった・・・・・・、


舐めてた・・・・・・


ってさ。


GO SIGN-DSCF3275.jpg


確かに北のディープな魚はよう引きます^^


いつもゲストさんにはバスが手前に来るまでは超ゴリ巻きをするようにアドバイスしてます。


口を無理くりあけさして強引に寄せるんですわ。


口が開いてる間はバスがまともによう泳がんからね。

手前にきてからは安心してドラグプレイを楽しんでからのランディング。


スピニング8lbのリーダー16lbやからできるファイトですわ^^


ジグオさん、松原さん、次はスコーン&チャタープレイしにいきましょね~(^-^ゞ



んでから25日夕方から藤原くんを乗せて最北エリアの漁礁をチェックしに行った。


木津→海津→大浦と回ったけど木津と海津は湖流が速すぎて大浦だけがまともに釣れたかな。


早々に切り上げて翌朝からビワマスやりに沖へ出た。

五匹ぐらいしか釣れんかった^^;


GO SIGN-2011092613330000.jpg


藤原くんが頑張ってる写真^^


とりあえず釣れて良かった^^




んでから27日は久しぶりに世界の栗ちゃんと世界を救ったAくんと密談お座敷ビワマス釣りに出た。


GO SIGN-2011092714060000.jpg


相変わらず栗ちゃんはオモロイ!


シンゾーフォーミュラを見せたらソッコーで味見しよったwww


美味しいってさwww


やっぱ世界を獲る男はやることがちゃう^^


なんとかビワマスの50upが釣れたけど更に渋かった^^;


釣ったビワマスは船上で捌いて持って帰ってもらった。


次の日Aくんから、美味しかったと電話がきた^^


また12月になったらビワマス行きましょね~(^-^ゞ



んでから28日はK先生とコバス狩りに行ってきた。


何キロ釣れるか限界に挑戦したが、めいいっぱい釣って21キロやった。


久しぶりにズームカーリーダウンショットで釣りしたけど、ありゃあ未だ現役のエサやね^^


K先生、お疲れした(^-^ゞ



次は1日のガイドレポートをupしますね(^3^)/