ドラゴン危機一髪
ドラゴンジグ再販できないかもwww
ファインラバーがどこにも無いのだ。
昔に販売したときもそうやった。
状況は変わってなかった。
ファインラバーを作ってる会社が存在しないのだ。
細いシリコンラバーで代用はできるのだが・・・・・・
現在、ファインラバーを集めるべく奮闘しているのだが、当然大量に作ることはできないだろう。
昔に販売した時はホンマに大変やった。
ラバーがどこにも無いんやからw
超人気デカバス専門メーカーの社長にお願いして在庫のファインラバーを譲っていただいたのだが、
呉くん、うちのラバーは根性いるで、
糊がわいてるから一本一本手で裂かなあかんで~って。
そう、昔に販売したドラゴンジグは、あの長いスカートを一本一本手で裂いてたのだwww
一個裂くのにどれぐらい時間がかかったことか。
アルバイトに時間給¥500という最低賃金をしたまわる金額で手伝ってもらってエクストリーム総動員でラバーをまいてたのだが、作れば作るほどホンマに赤字になっていった。
当然私は一円の利益ももらえなかったのだ。
これマヂ話。
昔に販売したドラゴンジグをぼったくりとののしった製作屋さんがいる。
一円も利益は無かったと言ったら、資本主義社会でそんなことはありえないとまったく信じなかった。
しばいたろかと思ったが、そんなこと言うからにはいつか作らせたろと思い我慢してた。
さあ、出番がきた。
当時と状況はかわってないし、あれだけののしって作られへんなんて絶対言わせないからね。
さてさて、復活できるのかドラゴンジグ