頭から?尻尾から? | GO FISHING 〜釣りに行こう〜

頭から?尻尾から?

バスの捕食って頭からやおもいます?、尻尾からやとおもいます?



定説では頭から。



この定説は私の中で10何年前の池原で崩れ去った。



頭から食うか尻尾から食うかはサイズによって明確にわかれる。



単純に頭から食う奴は小さい。



逆に尻尾から食う奴はデカイ。



デカイ奴は頭に回る必要がないんですわ。



近づいて口を開けてバキュームで一発。



そのあと口の中で捕食した魚を回転させ、頭から飲み込む。



小さい奴はそれができないから回り込んだり、頭から押さえ込んだりするんですわ。



よくビッグベイトで頭から押さえ込むバイトがあったりするでしょ?



あれは3kg台の捕食によくみられる。



10lbぐらいからは必ず尻尾からバキュームする。



30cmぐらいまで接近したらすっ~と吸い込む。



逆に5kg以上の魚が回り込んで捕食するなんてことは見たことが無い。



ベイトが20cm~30cmぐらいの話ね。



シーバスでも80以上からは同じ。



尻尾からバキューム一発。



想像ではなく、この目でみた確かな真実です^^



デカバスを狙う人達はフックの位置の参考にしてくださいね('-^*)/