春らしくなってきた
三月は去る。
あっというまやった。
4月になっていよいよ春本番。
いよいよ私の見える範囲にでかいのんが・・・
うひょひょひょ・・・
ナイトガイドは私に4400gと息子ちゃんに50うpの二匹のみやった。
二匹ともミッションフィッシュのスローロール。
魚、ピンシャンでしょ^^
うちのライブウェルはほんまにごっついから入れといたらバスは元気取り戻しよる^^
当然、元気になる工夫をしているよ。
長さは前回と一緒ぐらいかな。
今回は細かった^^;
10lbなかったから
計りを見る目が険しい^^;
ま、おニューのロッドの筆おろしとしては上出来でしょ^^
エエ感じに曲がってたわ^^
ビワマスもある程度釣れるようになってきた。
FOの流しから出てくる地下水は命の水と呼ばれている。
出てきたときは水が高濃度の酸素をふくんでおり、白く見えるほどなのだ。
弱った魚が蘇るから命の水と呼ばれるのだ。
FOにいる間は私もずっと飲んでいる。
んでからリモコンのエレキをM1サービスで装着してもろた。
なれが必要やけど、船の一番高いとこからサイトすることが出来る
そうやねえ、例えて言えばダンプの視界を手に入れた
アホとサイト師は高いとこがすっきやからねw
んでから、昨日の湖北トーナメントは1位と2位がおっとこまえやった。
二位が一匹で5500g
1位が二匹で8100g
1位のウイニングルワーはなんとクランクwww
なにペッパーやったかは忘れた^^;
詳しくはFOHP に見に行ってください。
明日までにニューエンジンに変わってるはず。
用事が終わり次第琵琶湖に戻ります。