トラブルは続くもの | GO FISHING 〜釣りに行こう〜

トラブルは続くもの

一度ケチがつくと、トラブルは続くもの・・・


まさにそんな感じやった。


出発しようとキーを回したらバッテリーが上がってた・・・


バッテリー入れ換えて走ること約20分で謎のエンジンストップwww


とりあえず目指す漁礁まであと2kmやったからエレキでなんとか到着。



アンカー打って釣り開始。


同行のK先生はソッコーで58をアノストでいわしはった♪



Sound & Bar [ JELLY  BEANS ]

やっぱ北の漁場は魚がちゃう!



脂がようのっちょりますきぃ^^



幸先ええやん♪



おお~



漂流釣行もなかなかええやん♪



なんておもたのもつかの間、



アタリは後にもさきにもK先生の一発だけ・・・




しか~し!


こんなとき、二畳のキャビンが活躍する♪



Sound & Bar [ JELLY  BEANS ]

このときはまだアンカーがあるからまだ余裕があった^^


辛ラーメンラーメン喰て、寝まくったった。


ゴールデンタイムに目覚ましセットしてたに起きれなかった^^;



波がゆりかごみたいに心地よい睡眠を誘ってくれる^^;



六時間ぐらい寝て起きてまた釣りはじめたんやけど、



まったくアタリ無しw



んでからやねえ、30分ぐらいたったぐらいかな、


ビクリスルグライのキョウレツナが爆風がやねえ



おんどりゃ~~~~~って吹き出し台風


なんとなんとw


頼みのアンカーが千切れてしもたwww



ひゅ~~~~


漂流再開~みたいな^^;


エレキで操船もままならない風のなか、なんとか岸に寄せて、


見つけたポールに係留した。


ポールに看板が着いてたから読んでみたら・・・


野鳥の保護区やから近寄らんようにみたいなことが書いてあったw


この状況やったらしかたないやろうと、


助けが来るまで野鳥と一緒に保護されてた^^;



野鳥はおらんかったけど^^;


んでから、、、



またキャビンで寝たzzz

目が覚めたらM1の前田くんがきてくれてたо(ж>▽<)y ☆



寝起きの私には前田くんは王子様に見えた^^;



結局現場では直せなかったので結局トレーラーに載せてマリーナに帰着。



ええ経験さしてもらいましたわ~^^;



しかし、よう寝た^^;


合計で私が10時間、K先生が12時間ぐらいキャビンで寝たんちゃうかなあ・・・^^:



最初はこのまま沖ノ島ぐらいまでレイクトローリングしながら漂流しましょか?



なんて冗談いうてたけど、



ほんまなめたらあきまへん。



うん、勉強なった。



サバイバル値もUPかな^^;




しか~し!!



このままボウズで納竿する訳にはいかんので、



そのあとPちゃんと南湖にゴム出しスコーンやってきた。



でも、、、



もひとつやった^^;



二人で40up6匹ぐらいでち~んw



ただ、食わずぎらいやったスコーンもこの時期やったら嫌いな藻が少ないからやれそうな気がした^^






なんだかんだ楽しかったと言いたいところやけど、、、



納竿釣行が納棺釣行にならんでよかったw