タコ釣りの基本 | GO FISHING 〜釣りに行こう〜

タコ釣りの基本

18日が大会なんで、始めてのタコ釣りする人の参考に。




竿 ヘビーアクション以上でガチガチ未満。私の理想はアマゾンフリップバリスタ。


   ロストを気にしないセレブははエギングタックルでもOK。



リール パワーのあるベイトリール。カルコン200が理想っていうか欲しい^^;


     くれぐれも私のように淡水仕様のリールは使わないように^^;



ライン PE4号、もしくはフロロ16lb~30lb


     ただしPEの方が釣れます。



ルアー デビル8


     エギでも可。しかしかなりの確率で釣り負けます。





まずはアタリを理解出来るまでずる引きをお勧めします。



私の場合、違和感を感じたら50cmぐらい浮かせるような感じでタコかどうか確認し、



殺意を込めてフルパワーフッキングを入れてやります。



この瞬間がたまらんねえ^^



タコ500gでフッキングの手ごたえはバスで言うたら50うpぐらい。



2kg超えるとタイヤをかけたような重みが・・・^^



フッキングはデカバスと共通点ありありなんで、ほんまええ練習にもなります。



なんせフッキングが一番快感ですわ^^





掛けたあとは・・・



タコはほんまに針はずしの名人ですわ。



まじで手でライン掴んで針はずしますよ。



いいすぎか^^;



掛けたら全力でごり巻きですわ!



ほんで水面に出たときが一番バレやすい。



私の場合、水面に出さないように竿を下に向け、



水面に出ないように手前までゴリ巻きして、



タコとの距離が縮まったらそのままぶち抜きます。



ちょっとでも躊躇したらバレると思ってください。




現場でレクチャーしますよ^^





当日はほんま楽しみやねえ^^



デビル兄貴はすでに冷たいもん作る練習してるみたいやし^^




知ってる人は知ってると思うけど



私にマイク持たしてべしゃらせたらほんまにおもろいよ~



大会きてくれはる人全員を笑わせまっせぇ~^^