北海道弁の話で
思い出したのだけど
恥ずかしながらつい最近まで
方言だと知らなかった
言葉があります

"〇〇しささる"

分かる?
( ・◇・)?

<例>
書かさる
意:書くつもりはなかったのに
(キャップが開いていたり
芯が出てたりして)
無意識に書いてしまう
Σ(´□`;)

押ささる
意:押すつもりはないのに
(肩がぶつかったり
指が触れたりして)
無意識に押してしまう
Σ(-∀-;)

要するに
正当防衛に近いのね(笑)

"書かさっちゃったぁ!!"とか
"押ささっちゃった!!"
なんて言われてたら
怒ってはいけない

怒る方が
不思議な目で見られます
(* ̄ー ̄)

書かさっちゃったのなら
仕方がない

押ささっちゃったのなら
仕方がないのです
(‥、)ヾ(^^ )

でね
実は東京に10年近くいた私
σ(・_・)

ふと思いました…

"こんな時標準語で
なんて言うんだっけ?"

"押しちゃった~!!"じゃ
ちょっと違う気がする…

そこに押す意思を
感じるから(笑)

ん~
なんて言うんだろ…
( ̄~ ̄;)

特に必要な答えじゃ
ないんだけど(笑)
気になります

そして分かりません(笑)




北海道はムスカリが満開♪
綺麗です(^ー^)