先輩と後輩、どちらが接しやすい?ブログネタ:先輩と後輩、どちらが接しやすい? 参加中

私は先輩


本当はどちらでも良いひらめき電球
相手が誰でも私の態度は
多分変わらないと思うよ
だって気持ちが全く
変わらないからねひらめき電球

例えば…
先輩だから緊張するとか
後輩に年上ぶるとか全くない
誰~でも同じ得意げチョキ
社長でもきっと同じだよ

昔、会社のゴルフコンペで
皆、社長とラウンドするのを
嫌がってたので
『私一緒に回りましょうか?』
と言ったら賞賛の眼差しで
迎えられたキラキラキラキラ

でも
『OBの時はOBって
言いますよ得意げチョキ
と言ったら1番遠い組に
入れられたしょぼんチョキ

ちぇっあせる


こんな私ですが(ニコニコ)
どちらかを選ぶのなら
【先輩】かなぁ…得意げ

仕事ぶりを盗めるのが
大きい理由のひとつひらめき電球
と、同時に
『こんなやり方
(言い方・接し方全て含む)
私は絶対しないプンプン!!
と【半面教師】にもなるからべーっだ!

良い所は盗む
悪い所は真似しない

それが理由ニコニコひらめき電球

===================
先輩と後輩、どちらが接しやすい? ・先輩
・後輩