毎日言っているけど、朝、寒い。


こんな記事を見つけました。


亜鉛は正常な卵の成熟に重要な役割を果たす

興味深いです。

いったい、どのくらいの期間、量を飲めばいいのかなぁ。

ウチは規定の量を守って、飲んでもらっているけど・・・

あと、メルマガを読んで、気分を変えて、今周期は、タイミングをはかっております。

妊娠しやすいカラダづくり 
 VOL.378
 2010年9月5日  

これで妊娠したら、どんちゃん騒ぎですわ~。

読んでみて、「そんなこと知っている」と思う方。

素晴らしい!


私は、この記事を読んで過去のAIHのタイミングに疑問を抱きました。


いらっしゃ~い妊娠☆38才・出産するぞ~!

《今日のメモ》

○葉酸

×マルチビタミン 1錠

〇ビタミンE(ユベラ) 100mg×3

×ウォーキング

〇インターパンチ 3

〇Lカルニチン  60mg

〇コエンザイムQ10 510mg

〇DHEA 75mg

〇漢方

〇サンビーマー


いらっしゃ~い妊娠☆38才・出産するぞ~!

いらっしゃ~い妊娠☆まずは採卵!