前回の記事にコメントくださった方々
ありがとうございます!
チッチさん
Raniy Blueさん
はじめましてさん
クミさん
あだっしゅさん
みぃさん
なのこさん
嬉し泣き。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。しました。
私は復活します。
本当にありがとうございます。
ソウハ手術は、落ち着いた気持ちで受けましたが、
当日や翌日よりも、3日後と4日後に、
かなりの出血と、痛みの波があり、術後が辛い!という印象です。
一度傷口がふさがりかけて、それが、剥がれるのでしょうか?
かなり苦痛でした。夜中も唸ってました。
ただ、辛かったのは2、3日間で、今はすっかり痛みは治まりました。
出血はまだちょっとあります。
そして、術後の経過をチェックしに、クリニックにいってきました。
傷口は完璧には修復されていないようですが、問題なさそうです。
次はリセットしたら、そのあとの卵胞の育ち具合などを見ながら、
それからのことを決めていきます。
なので、2周期はお休み決定ですかね。
きっと、周期は乱れるんだろうなぁ。
原始卵胞に注射の影響が残らない位に
お休みしたいので、しばらくはゆっくりした暮らしになります。
流産の組織の検査結果を知らされました。
こんなこともやってくれるんですね。
胞状奇胎や悪性のものは認められませんでした・・・という内容でした。
仕事(パート)も辞めることにしました。
これは、本当に悩んだのです。
辞めたら、きっと次はない。
今、仕事探すのって大変なんですよね。
なかなか働きやすい職場だし。
本当に勿体無い。
でも、
体外受精している人の流産率にストレスが関係している!
という話を聞いて、もしかしたら、
卵の質ばかりあてにしていてもいけないのかな?と思いました。
ちょっと大げさな考え方かもしれないけど。
後悔したくないという気持ちがあります。
インフルエンザの予防接種も受けようかな。
鍼も不妊専門のところに行ってみようと思います。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今日は、サムゲタンを圧力鍋で作ってみました。
朝鮮人参は粉末のを使用し、ナツメは甘くしてあるものを使用して。。。
栗も甘露煮を使用。
結果
あんまり美味しくありませんでした。
なんだか、妙な甘みが出てしまって。
体には絶対いいと思う。
冷ましてみたら、脂が殆ど浮いていなくって、
スープがゼリー状になったので
これはコラーゲンがたっぷりなのね!と感激しました。
これから、ちょっと暇になるので、食事には力を入れていこうと思います。
マニアックな健康食作りに、はまるかもしれませんwww
あと、先生からは、もう何してもいいですよ!と言われたので、
長風呂したり、運動したり、赤外線サウナにいったり、あれもこれもした~い。
とはりきっています。
すっかり運動不足で体が重苦しいです。
あと3キロ痩せるぞ~~!