映画☆『神様なんかくそくらえ』2014年東京国際映画祭グランプリ作品^^新宿シネマカリテにて | 元劇団四季所属ミュージカル女優 島田洋子のブログ

元劇団四季所属ミュージカル女優 島田洋子のブログ

舞台女優、ナレーター、ダンスインストラクターそして!
まだまだ続く快進撃☆島田洋子の感動の源、芸は人なり☆

FullSizeRender.jpg

「ヒロインを演じたアリエル・ホームズの実体験を元に、アメリカ・インディペンデント映画界の気鋭ジョシュア&ベニー・サフディ兄弟監督が映画化した」という作品で、ある若者たちの日常をリアリズムで描いているDASH!

そこに解決や進展はほとんどなく、彼らはどこへ向かって行くんだろう。。というモヤモヤしたところで終わるあたり賛否両論の映画のようだが目

彼らの中にはそれなりに正義があったり?でも本人たちもどこへ行くか分からないし追求もして無い?でもこれが「現実」だしロボット


私たちはどこへ行くんだろう。。みんな分からないですよねUFO

今出来る事を頑張ってはいるけど、方法を見つけ出そうと思ってはいるけど走る人


年始に目標を掲げ、今年は発展の年にしたいとか毎年宣言し、また年末を迎えるぶーぶーその繰り返し嗚呼繰り返し。。

もちろん実際発展した事もあるから、いいのだけどねニコニコ


自分に「失望」するのは、自分を「過大評価」しすぎているからだとかひらめき電球

でも少しでも「出来るビックリマーク」と思わないと絶対出来ないものだドンッ

たとえ上手く出来なくても「やる」動機にはなる合格


映画の彼らの日常は、ダラダラしてるようにも見えるが、社会に反した事もやってはいるが、それでも生きていたスペード

ただ先は見えないようにも感じたが、彼らにしてみれば余計なお世話か、彼らには彼らなりに見えているのかダイヤ

と色々考えるキッカケにはなるものだ宝石緑


自分の価値観に縛られないように、開放しておきたいと思うベル



      キスマークホームページを開設致しましたキスマーク

     宝石緑Narrator & Actress & Instructor
   『島田洋子』Official Website はこちら宝石緑

ペタしてね   読者登録してね