オーダーメイド根付☆頂きました! | 元劇団四季所属ミュージカル女優 島田洋子のブログ

元劇団四季所属ミュージカル女優 島田洋子のブログ

舞台女優、ナレーター、ダンスインストラクターそして!
まだまだ続く快進撃☆島田洋子の感動の源、芸は人なり☆

元劇団四季所属ミュージカル女優 島田洋子のブログ-DSC_0860.JPG


『根付(ねつけ)』とはひらめき電球

江戸時代に煙草入れ、矢立て、印籠、小型の革製鞄(お金、食べ物、筆記用具、薬、煙草など小間物を入れた)などを紐で帯から吊るし持ち歩くときに用いた留め具。江戸時代から近代にかけての古根付と、昭和、平成の現代根付に大別される。高円宮憲仁親王が、収集家として名高かったことでも知られる。(ウィキペディアより)


というもので、現代根付はストラップなどのアクセサリーとして販売されているんですね合格

お正月の百貨店での特別販売で、数日だけ知り合いのお手伝いをしているのですが、買って行く方々はお土産やご自分用に、とても楽しんで選んで行かれますラブラブ

その幸せオーラを受け取りながらお話していると、こちらまで幸せになる口紅多くの方との一期一会の交流ってなかなかない経験ですニコニコ


メインで口上を述べながら小さな「打出の小槌」を売る方の、お客様とのお喋りの上手い事ビックリマーク勉強になりますメラメラ

その方が、お手伝いのメンバーに用意して下さいました将棋裏はサンスクリット語での干支の文字目

$元劇団四季所属ミュージカル女優 島田洋子のブログ-DSC_0861.JPG

ちなみに上の緑の口の辺りが黒くなった人形は、薬局でもらったケロちゃんDASH!使いすぎて無精髭のようになっていますがにひひ


家の鍵に付けてみましたひらめき電球

いい「運」が入って来ますようにドキドキ


TVナレーター島田洋子のブログはこちら☆


ペタしてね     読者登録してね