ジュリー・アンドリュース代表作『サウンド・オブ・ミュージック』 劇団四季版はまもなく千秋楽! | 元劇団四季所属ミュージカル女優 島田洋子のブログ

元劇団四季所属ミュージカル女優 島田洋子のブログ

舞台女優、ナレーター、ダンスインストラクターそして!
まだまだ続く快進撃☆島田洋子の感動の源、芸は人なり☆

$元劇団四季所属ミュージカル女優 島田洋子のブログ-DSC_0143.JPG

『サウンド・オブ・ミュージック』
製作・監督/ ロバート・ワイズ
作曲/ リチャード・ロジャース
作詞/ オスカー・ハマースタイン
出演/ ジュリー・アンドリュース クリストファー・ブラマー エリノア・パーカー リチャード・ヘイドン


1965年度アカデミー賞5部門受賞(作品/監督/音響/編集/編曲)

ジュリー・アンドリュースは現在も活躍するイギリス出身の女優で、幼少の頃から約4オクターブの声域を持ち、子役としてすでに活躍していました。

ブロードウェイ・デビューも果たした彼女は1964年にミュージカル映画『メリー・ポピンズ』の主役に抜擢されアカデミー主演女優賞を獲得!
翌年、この作品で不動の地位を築きました音譜

魅力的で初々しいマリアを好演しています!まさにジュリー・アンドリュースの代表作ですひらめき電球何度見ても楽しい作品です。


劇団四季でも昨年4月から東京の四季劇場『秋』でロングラン公演をしていますが、いよいよ3月12日(土)に千秋楽を迎えるそうです。思ったより早い閉幕でちょっとビックリ目

この作品は重要な子役がたくさん出るので、そうそうあちこちで公演は出来ないでしょう。また子役オーディションをして一から稽古して。。。大変だと思われます叫び


私も四季バージョン一度見ましたが、何より作品の力が強いので充分楽しめますよラブラブやっぱり名作だ!と再認識しましたね。

私の友人は、わずか一週間休んだだけで、この約11ヶ月に及んだ公演にずっと出演し続けていますドクロその体調維持や精神力に脱帽です!!

修道院長役なので、なかなか適役がおらず彼女が重宝されているのです。やはり歌唱力もさることながら身長・声質なども重要なのですねビックリマーク


映画ではオーストリア・アルプスの大自然の映像が美しく、気持ちいいですよ~ラブラブ!

ペタしてね