Go into Spark -8ページ目

Go into Spark

好きなものは好き。楽しくいこう。

NofuzzNolife #18
2012/01/25 (wed)
@ustream
start 23:30 → end 24:37

■ ヴィジュアル
・噂ののりおくん初号機 @トーク
・蛍火PGM @演奏
・三河屋さぶちゃん @〆

■ 演奏曲
・(即興) [inspired by B★RS] <ダークサイドリツ様降臨

■ トーク内容
・厨二アニメ「B★RS」 http://www.blackrockshooter.jp/
・地下鉄構内迷子 <KATさんにエレファントマンされる律さん
・【メイン】律先生のエフェクター講座 -モジュレーション編-
 ~揺れものを好む感性=女性のパーマヘア <柔らかさを求めて使用。過ぎると逆に尖がる。
 ~と講義しつつ今はコーラス不使用な先生。コーラスはディレイで、トレモロ効果はアームで。
・厨二じゃないおススメアニメ「アイアン・ジャイアント」(下記)
・映画好き、ストーリーものは何でも

■ bulb3ちらリズム動画
・I'm screaming [0806@BH]
  ※箱カメ映像にKK氏のステージ下撮影がレイヤーされてエキサイティング。

 オープニングからいきなりのギター演奏だったようです。1分遅れでようやく受信できた(←田舎電波弱いのよ)と思ったらファズギターがダーティヒーロー的に吠えていて、カッコ良さにクラクラしました。イントロ聞き逃したのが悔しい~><
 放送内容のメインはエフェクター話。コーラス、トレモロ、フランジャー、フェイザー、ロータリー、ディメンジョン。律ヲタ的にはあまり馴染みのない種類のエフェクター実演解説に興味津々。途中で何度も質問しそうになるのを理性総動員で我慢大会な1時間でした。チャット参加したいのですが、iPhoneからだと匿名投稿ができないのですよね。裏技をご存知の方は是非是非伝授してください(切実。
 しかし私などが出しゃばらなくても、このマニア向け配信に刺激されたらしい本物ギターキッズ(?)さんがつっこんだ質問をしてらして面白かったです。律さんドヤッと「じゃあ今やってあげるよ!」急にパイセンスイッチが入ってましたw
 そんな放送のアイコンは我らが1.5頭身アイドルのりおくん。2度目の登場でしたがやっぱり可愛えなぁ。楽曲演奏の際には丁寧に画面設定を切り替える律さんですが、このエフェクター講座では気にせずのりおくんのままで弾きまくっていたので、まるでふわふわフレーズをのりおくんが歌っているみたいで私キュン死寸前。そしてファズをガガガーっと効かせた時には、その轟音に合わせてパカーっと開いた口が塞がらず…ムンクの叫び的なシュールさでした。萌ゆ萌ゆ!2号3号募集ということで、下手の横好きで2.3点ラクガキしてみたのですが、タケさん画を見るともうずっとコレでいいじゃないとか思ってしまい破棄(笑。

■ 関連1

アイアン・ジャイアント 特別版 [DVD]
1999年度作品
ワーナー・ブラザース
※アニー賞9部門受賞作品

■ 関連2 (してるかどうかは全く自信がない)

Plastic Tree 「トレモロ」
1999/03/10 out
maxi sg. ¥1,470
ASIN: B00005HIGX

 
Go into Spark-BAN

NofuzzNolife #17
2012/01/22 (sun)
@ustream
start 23:04 → end 24:20

のいず夜行

■ ヴィジュアル
・のりおくん1号(タケさん画の腹話術bot) @トーク
  のりお仕込み>口パク/笑う/まばたき/ガーン(゚Д゚;)/休憩中(緑)
  powered by doppeL http://com.nicovideo.jp/community/co247464
・蛍火PGM @演奏

■ トーク内容
・のりおくんお披露目 <命名はデビューバンドのファン
・指が冷たいのはネックが冷たいから(いいわけ)
 ~配信時の暖房事情 <ファンから湯たんぽ推し
・ドロップチューニング
・夜行中ツイ ~夜光虫とは
・総合的で気軽なアートの遊び場を作りたい
 ~おススメAndroidアプリ http://www.au.kddi.com/iida/apps/special-apps/app-teamlab/
・ペット談義 猫はロシアンブルー、犬はポインターなど大型犬。
 ~忠犬ピーター
・今夜も「おやすみん(ΦェΦ)」♪

■ 演奏曲
・new! [solo?] <ピッチシフト高音でテンポ速めなのに甘い
・lake placid blue [LOOPUS]
・メドレー(gc-8など3曲ほど) [LOOPUS]


■ bulb3サービス動画
・opening SE [0806@BH] <ハムがぁ1枚っハムがぁ2枚っ
 ~「この放送はBANされました」 <wwナイス自作自演

 律さんは最高。こんな人を他に知らないです。毎回毎回何か新しく面白い発想を形にして提案してくれる。すっごい刺激的。アイディアが未知数に詰まった宝箱みたいで、今は涸れないアイディアに止まらない行動バイタリティが直結しているから(つまりビッグ旬が到来中)、怖いもの知らずな面白さとカッコよさと可愛さで、我らに魔法をかけてくれます。
 忙しくても眠くてもそこにインしてその時間を共有したくて私はそうする。そして観終わるといつだって幸せ。
 
■ 関連
uterus
LOOPUS 「uterus」
2001/02/10 out
¥2,100
収録曲:melancholia/lake placid blue/pixy/dusk/GC-8/my pace
 ※ 廃盤につき中古市場をおたずねください。
Go into Spark-neo-solo

NofuzzNolife #16
2012/01/20 (fri)
@ustream
start 23:40 → end 25:08

NofuzzNolife

■ ヴィジュアル
・蛍火プログラム
・タケ画伯による律さん似顔絵(気を付け
・カーチェイス中のさぶちゃん

■ 演奏曲
・夜歩き [solo]
・new! [solo?]
・hydro [minimum rockets]

■ トーク内容
・オフセットギター着せ替えフラッシュサイト紹介
 http://www.offsetguitars.com/dressing_room/
 ~ヴィンテージの仕様解説 <ベラ喋り 
・雪道~ハイヒール、パンプス滑る?
・通学チャリにヘルメット、チャリ免許~カマチャリに疑問
・twtアイコン変更「gifアニ:R2」目が回るので即変更予定
 ~アイコンイラスト募集中
・お菓子トーク~律好=キャラメルコーンとかりんとう/ビエネッタ、ドンパッチ、ネルネルネルネ
 ~配信終了後コンビニへ「超苺

■ エンディングサービス動画
・My cat [1011bulb]

 本日は遅れてインしたのですが、つないだ途端にFenderヴィンテージ塗装などの激熱トークが聞こえてきてトキメキました(笑。disなどでも時々思い出したように上がってくるお馴染のお話で、そんなベラ喋りな律さんが大好物です。件のフラッシュサイトにぜひアクセスしたいのですが、チャットログが残ってないのでURL不明…無念>< ※0123アドレス追記。教えてくださったMさんKさんに感謝します。
 同時に、前半のみですがBGMが前夜話題になっていたソロ曲だったのも嬉しかったです。ごく短い期間しか販売せず少数の方しか持っていないと思いますが、2009年のマイベスト1の素敵な1枚。再販があるようでしたら是非オススメ。気になったのは、BGMをいつものマインクラフトに戻す直前にかかった曲…未発表じゃない?黒とかいうタイトルだったかな(うろ覚え。reverse0516reverbもかかっていたので、セルCD盤ではなくPCに眠ってたデモ版だったのでしょうね。
 ギターの演奏は3曲。最近演奏曲目が固定になってきたね素敵な曲いっぱいあるのにねーなんて言ってたところだったので、新しい3ディレイのソロ曲と、懐かしいhydroのソロアレンジという選曲に、テ聿!ネ申?とギクリとしつつ大喜びでした。心の呟きを誰かが伝えてくれたのだろうか…。

■ 関連
Go into Spark-穴だらけの空
「穴だらけの空」
2009/05/16 out
¥1,500 ※CD-R
収録曲:穴だらけの空/夜歩き/wolf

ジャケット画像無断掲載中。
クレームはコメントにて受け付けます。
(承認制につきアップされませんのでいくらでもどうぞ。
alice-snow

NofuzzNolife #15
2012/01/19 (thu)
@ustream
start 25:16 → end 25:59

ネッシーはネス湖に居るらしい

■ ヴィジュアル
・チャゲフェスでの肩出しセクシーショット
・3原色の雪が舞い降るプログラム
(蛍火よりポップでシザーハンズ的な雰囲気)

■ 演奏曲
・(マイナーの妖しい響き)

■ トーク内容
・首都圏に雪~線路の凍結防止の灯火が好き
・ソロCD再販? <「穴だらけの空」※CDーR 3曲入り+律さんの童話付き1,500円(確か)
・アリスインナイトメア的ギター教室 <ジョン5、ロブゾンビ。テクニックのお話は希少
・Tad6、Take6みたいに名前に数字入れたい→R2
・ナカヤマさんにノーティラスコンプレッサ納品
・動画見たいって言わないと今日はない <SはSAITOのS
・しょぼん顔

■ サービス動画
・砂の音 [0113bulb] ※音声付き

 深夜の短め配信。今夜はグダグダ禁止!早く終わる!と心に決めていたご様子。個人的にはナイトメア的マイナー曲調の作り方解説が大変興味引かれました。メジャーのCの5の音を半音下げると調和が歪んで妖しい響きに。\りったまってばギターの先生みたい!/ こんな新しいSEができるのかなぁ。楽しみです。
 視聴者の(少なくともチャット参加者の)大半を占めるbulbさんファン向けサービス動画は、日に日に規制緩和。今回は音声(ハイ強め)入りで、多分1分以上見せてくれたと思います。砂の音は歌詞がとてもいいですよね。等身大でジンとします。そして柔らかくなったディレイのクリアめトーンはこの曲が一番似合ってたように思います。

 ところでこの放送タイトル…当初は何の話をする予定だったのかなぁ?

■ 関連
アリスインナイトメア

link : http://youtu.be/wW4VGRJPGy0


アリスマッドネスリターンズ(ナイトメアの続編)

link : http://youtu.be/bNjJcNm7--E


(すみません私が好きだから貼っただけ笑)
NofuzzNolife #14
2012/01/18 (wed)
@ustream
start 24:52 → end 26:13

土曜日の関東は雪らしい

■ トーク内容
・迷惑メール対策~INFOBAR~アナログ推し
・R主催モンハン大会 w/TTK <笛の達人目指してください笑
・洗濯 <朝まで待つというご近所への常識的配慮がらしいと思うん。
・週末雪~マフラーぐるぐる推奨
・一般的な会話~TRICK、ゲゲゲ
・最近試験を受けた~まだ秘密

■ 主な演奏曲
・sleeping fool [bulb/R singin']
・wolf [solo]
・(優しいメロディ)

■ サービス映像
・HAM [0113bulb] ※音声付き

 慢性的な寝不足が愛しいと思うこの歪んだ(この場合当然“ひずんだ”と読むべし)幸福感に久しぶりに酔いそうな今日この頃です。
 こちらは積雪が律さんの身長を越えましたが、関東でも今週末は雪ですとか。夜な夜な凍えた指で弾いてくれるギター演奏に心底癒されています。次のライヴ(ちうや様ツイによるとあと16日)には、まぢホカロンを差し入れしたいと決意するのでした。
 ところでラストのサービス映像に血が沸騰してます。HAMはホントかっけーね。けど、あんなにまったり喋ってゆったり弾いて、見事なおやすみなさいへの導線だったのに、最後の数秒で全部引っくり返しちゃうあの行き当たりばったりさに大爆笑。さすが律さんだ…。

 余談。リツ友がよく使う代表的リツ語「おやすみん」が出ましたっ。自分も使ったことがあるくせに、本人が発するシーンは初めてだったので、何か嬉しくてたまらない。ホクホク(´∀`=)