JCRC第一戦 レース編 | リドレーで勝負!静岡人の挑戦

リドレーで勝負!静岡人の挑戦

アラフォー静岡市民が愛車RidleyのHeliumで色々とトライしていきます。

昨日のJCRC第一戦の話。
初参戦ということでXクラス。
エントリーが100人に達したため、2グループに分けてのスタートとなりました。


ヒルクライムレースでは目安となる心拍数やワット数を見ながらレースを進めるのですが、今回はアップダウンのある周回コース。
そして30分前後の短期決戦。
ペース配分が全くわかりません。

さらに、JCRC初参戦ということで自分の実力が他の45人と比べてどうなのかさっぱりわからない。

いろいろ作戦を考えましたが、最終的には
「行けるところまで先頭集団について行く!」
ことにしました。
エンデューロ出た時も感じたんですが、トップが見える位置にいる方が「レースしてる感」が強くて楽しいんですよね。


ドキドキ、緊張の中最初の登りからリアルスタート。





はぇ~~~~


みなさん、マジでこのペースで行くんですか!?

必死!

私、超必死!!

「死んでも先頭集団について行ってやるぜ!」

むおーーーーーーー!!!!


って、頑張りましたが2周目2つ目の橋超えたあたりで千切れましたw

何ですか?あの登坂力は!?

先頭集団5人を見送ってからはずっと一人旅。
前にも後ろにも人がいませんw

そのまま最終周回に入ります。

ここで私の足が絶賛売り切れwww

前に進まない(涙)

だましだまし走っていましたが、ゴールまで残り1km、やっぱり後ろから一人追いついてきましたw


先頭集団5人を見送っているから、私と彼の6位を掛けた戦い

私もつらいが彼もつらいはず!

この勝負の時こそ私がロードレースに求めた瞬間!

絶対に負けたくない!

ゴールまでわずか。

回すペダリングがどうとか、引き足がどうとか関係ありません。

踏んで踏んで踏み倒す!!!





結果、さくっと抜かれましたw


7着かぁ・・・がっかり

って思ってたら、1位の人はオープン参加で着順が着かないそうで。


「え?じゃあ、私が6着でいいの?なんか悪いねぇ。エヘ」

まさに「棚からぼた餅」

それで嬉しいのか?
はい、嬉しいですw

長くなったので続く。

ブログ村ランキングに参加中!
ポチッと押してくださると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村