Ridleyと東堂尽八 | リドレーで勝負!静岡人の挑戦

リドレーで勝負!静岡人の挑戦

アラフォー静岡市民が愛車RidleyのHeliumで色々とトライしていきます。

今日はこの方のお話。
tohdoh


昨日紹介した通り、私の愛車はRidleyのヘリウムです。

元々黄色のCannondaleを所有していたのですが、ネットで偶然Ridleyヘリウムを見つけ一目惚れ
当時、静岡市周辺ではRidleyを取り扱うショップが少なく、千葉県まで出掛けてフレームを購入しました。

それからヒルクライムレースに出るようになったんですが、その会場で女の子から「リドレーだ~!トウドウさんですね?」と話し掛けられたんです。

私は当たり前のように「いなばですが、何か?」と答えたんですが、そのコは「はぁ?」っていう顔をして去って行きました。



「こっちがはぁ?だぜ!」と思いましたが、その時言われた「トウドウ」という言葉が気になって帰宅後に検索。



そして、ショップ周りをしていた時に頂いたリドレーの2014年版パンフレットの表紙に描かれた男の子の名前を知りました。
人気漫画「弱虫ペダル」に出てくるヒルクライマー東堂尽八

弱虫ペダル、面白いですね
全部読みました(笑)

そして箱学の東堂。いいキャラですね(笑)

今なら登場人物の中で誰が好きかと聞かれたら「真波東堂尽八」だと答えます。(聞かれたことないですがw)

それからもRidleyに乗っていて「東堂のリドレー」と4、5回言われましたがもう悪い気はしません

厳密に言えば東堂の乗るリドレーとヘリウムは全く違うし、バーテープやサドルの色も違います。

それでも私のRidleyを見て東堂尽八を想う人がいるなら、私は東堂の名をけがさぬように華麗に、美しく山を登りたいと思います。












体重76kg、アラフォーメタボおやじですがwww




こんな記事書くと弱虫ペダルファンを怒らせちゃうのかな?
でも私も弱虫ペダル&東堂はホントに大好きですよ~

もう一つ、どうでもいいですが、さきほどkindle版の12巻を読み直してみたら登場人物紹介のページでは東堂「迅」八となってました。ジンの字は「尽」が正しいんですよね?




ブログ村ランキングに参加中!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村