真だらの白子 | GOほおずきブログ

真だらの白子

こんにちは

寒いけど、少しずつ日は長くなっているんですね全身たいつw

今は市場へ着く頃には、明るくなり始めます


今日は真っ白な白子を仕入れました

ホイル焼きがほおずきの定番ですが、フライパンでソテーしてみました

とろっとして、香ばしくて、ちょっときつめの塩だけで十分です


GOほおずきブログ

GOほおずきブログ

グラタンもしてみました

とろっと感を味わうのには、玉ねぎは不要でした

おいしい白子とチーズと牛乳だけでいいようです


GOほおずきブログ

GOほおずきブログ

真っ青なたまごの付いた甘えびです

もったいないけど、パンコをつけて揚げたらあまかったです


生うに、うなぎ、わらさ、かき、サーモンも仕入れました

牡蠣の大きさは、年数、種類、環境によって変わるそうですフーン・・。(だから何?系)

大きければおいしいと言う訳でもなく、栄養がない所だったら水っぽくなるそうです

ひだは真っ黒で、身は白くてぷっくりしてるとおいしそうです

まだ私は、殻を見ただけでは見分けられないので、もっとがんばりますG


たかよちゃんがティラミスを持って来てくれました

なんと、食べ比べ出来るようにコンビニを4軒も回ってくれました

感謝してますkonatu

うれしくて、どれがどこのか分からなくなってしまいましたパンダ

私は、なんとかドルチェというのが好きです


GOほおずきブログ