本日の仕入れ
やっといいお天気が続くようですね
やっぱり青空は気持ちがいいし、市場にもお魚がたくさん入ってくるので嬉しいです
次から次へと大きくて立派なあじが入ってきました
私たちも、セリで丸々太ったあじを買いました
お天気もいいので、あじのひらきをつくっています
ばい貝、北海道の生うに、これまたよかった甘えび、それとしじみをたくさん買いました
しじみのお味噌汁を作ろうと思っています(春はやっぱり貝ですよね)
しじみは肝臓の解毒作用の促進、眼精疲労の改善、利尿促進などの効能があります
飲んだ後にもぴったりです
私も最近花粉症なので、ちょっと続けてみようと思います
5月29~31日まで宮崎村で陶芸祭りをやっています
泰陶房の服部さん(若くてすごくきれいな女性の陶芸家さん)から、お知らせのお手紙をいただきました
去年行って楽しくてしょうがなかったので、今年もと思っていましたが、都合でいけませんでした
お友達のりかちゃんとたかよちゃんは、初日に行ったそうです
そこでなんとお土産を買ってきてくれました
一輪ざしです
形も色も繊細で素敵ですよね
魚の絵がまた上品で(写真でもわかるといいんですが)すごーくいいのです
嬉しくて、どこに飾るか店中ぐるぐるしていました
一緒に写っているのは、常連さんの平沢さんのマイおちょこです
熱燗を飲むとき用に、陶芸祭りで買われたそうです
私の大好きな形です
店においとくよと言われて、毎日見れると思うと気分があがります
来年は絶対いくつもりです
みんなで行っても楽しいかもと思ってます