やさぐれな毎日DX -12ページ目

やさぐれな毎日DX

趣味の宝塚を中心に、美味しいもの紹介や自分的ビックニュースを気が向いたときのみ更新する適当なブログです

こんにちは!!昨夜はやっと宙公演を観てきました~~

ラスト祐飛&すみ花ってことで・・・泣く準備はしていったんだが、ぶっちゃけ一滴も涙出ず。

 

芝居はまたも途中で睡魔に襲われ、話の流れからすると劇場でなにか警察沙汰があった?模様で、誰かがそのあと自殺したらしい→犯人はそんなに重要な人物だったのか??っていう疑問が残ったけど、特に解明されなくてもいいや。



話の内容としては、思ったより悪くはない・・・けどサヨナラ臭があまりないので、拍子抜け。このトップコンビの恋愛物は飽きるほど観たので、そんなにドラマティックなものは期待してなかったけどね。



それにしてもテルの美しさと脚の長さがが半端ない。セリフの語尾に女子っていうかおばさん?を感じるときがあって、祐飛邸(役名忘れた)の前で正体を暴くシーンは『もしかしてテルって○根?』って思った。あの役はちょっと難しいね、壮さんだったらうまくやりそうだけど ←おい



とにかく芝居でもショーでも専科!!の北翔さんの歌謡ショーがたくさんあって正直胸焼け気味。もちろんうまいんだけど、あそこまで一人で全部やらせることはないのに。昭和っぽさと垢抜けない感じが中高年には受けそうだけどね、とにかく歌わせると濃すぎる。



すみ花ちゃんは歌が上達したなー。そしてすごく痩せたね。現代的な役よりもちょっと古い時代の役(古代ではない)が合う。もう、あらゆる役をやったよね!!ここ最近だと彩音ちゃんの次くらいに娘役では充実したヅカ人生だったと思う。作品に恵まれる=劇団からの愛、だよね。



今後は雪組で活躍が期待される鳳翔大ちゃんが、本公演では久々に大きめの役だったのかな?まさかの黒塗りでしたが、小顔でかっこよかった。芝居はうまい!!ってレベルではないけど、健闘してた ←どんだけ上から



それにしてもどうしてこんなに宙娘は化粧がアレなんだろうって子が多すぎ。メイクダウンしてる子がほとんどだと思うんだけど、どうなんだろう!!研1だと思うけど、罰ゲームレベルの子いたわ。ロケットで発見したんだけど、男役か娘役かの判別もできないほどだった。誰も言わないのかよ?みたいな。



肝心の祐飛さんは・・もう最後の力を振り絞ってる感じだった。痩せすぎ!!余裕で50キロないよね。往年のオーラは風前の灯?とにかく無事にこのまま公演を乗り切ってもらってゆっくりしてもらいたい。。それだけ!!まだまだ出来るのに・・・ってくらいに余力を残して卒業するのが理想だった。


祐飛さんはヨンホゲあたりが旬だったのかなぁ。月組時代は弟系キャラが萌えたけど、いまや大人の男を余裕で演じるところに時の流れを感じますわね・・・。



宙の下級生事情は・・・細かくはチェックしなかったけど、りく愛を筆頭にちょいちょい目ぼしい子は使われてる感じだった。春瀬くんは・・・もはや埋もれつつあるかも。もったいないね。私のイチオシ風馬翔くんは相変わらずいい感じだったにこにこ♪あの濃さ、たまらない。ダンス以外でももっと使われてほしい・・・(充分使われてる方だよな)


最後の劇中劇は豪華でよかったわね。ああいうベーシックなショーが観たかったのに相変わらずミキティは分かってない。気まずくなるような間合いのスパニッシュなんていらん!!

こんにちは!!昨日は星のムラ千秋楽だったようですね…。

早すぎ急ぐついていけない!! ←ついていく気もないような


仕事はだいぶ落ち着いてきて、あと8回で卒業!!民間かつ中小企業っていうのは大変だよね・・・。

経費節減のために電球の間引きしたり、省エネタイプの複合機に変えたり涙ぐましい。


7~8月は免許とりに行くかも・・・。この歳になって普通免許が必要になる生活がくるとは汗

でもちょっと調べたんだけど、合宿でとると色々と制限があるみたい。若い子よりも不利じゃんガックリ・・・


東京はこれから台風??早く帰らないとね~

昨日は仕事休んで、年に二回のおたのしみ…ファミリーセールに参戦してきました!!


徒歩で約5分の会場なので、6時10分くらいには列に並ぶも既に40人程いたかな。

だけど、お目当てのブランドが出てる階狙いは人気薄なので入場は二番目!!

昨夏は同じようなデザインの服ばかり買ってしまったので、今回は吟味してあらゆるものをセレクト。

B品やサンプル品を中心に選んだので、一番高くても2000円だった。

会場には鏡がないんだけど、ブラキャミの上から試着しまくりの女子もいて凄まじい光景だった。

数年前までは私も友達と参戦してたんだけど、さすがに平日に一緒に来てくれる子はもういなくてさみしい限り。

その後は昼寝して、美容院。1日に二つも用事をこなすとヘトヘトで今日は1日爆睡だった(>_<)

来週は月組公演以来の東宝で、ラスト祐飛さんを堪能してきます!!



Android携帯からの投稿

こんにちは!!

ひとり残ってしまった職場ですが、新人さんが数人入社したので意外と楽に仕事できてます。

正社員だから頑張ってもらわないとね~~


ここ数日はヅカでは退団発表が相次ぎましたが、すごく意外だというメンツではなかったのでそんなにビックリしなかった。でもみわっちにはお疲れさまでした!!と言いたい。


気が付いたら常時3番手なみわさんだったけど、女役も違和感なくこなすフェアリー系男役。「舞姫」はホントによかった。


水ちゃんはずっと残る人材だと思っただけに、ここ最近の花組92期の退団ラッシュが残念でたまらない。タソが最後の砦。


明日は宙組の新公らしいね。ガード手伝いの要請があったけど、金曜は朝早すぎなので断った。

もう時給でない限りはやりたくないかも。

お久しぶりでーすハート当初の予定では6月から無職生活に突入の予定だったんだけど、無計画なブラック企業は人員の確保に失敗したらしく、あと1か月残ることに・・・。


人が減る=仕事量が増えるってことで罠に嵌った感、満載。断ればよかった・・・。


妹夫婦は父が数か月前に買ったキャンピングカーで今日から四国に向けて出発。ここ数年は宝塚よりも南に行ってないから羨ましい!!


久々に名古屋旅しに行こうかな!!大須をブラブラ→結局時間が余ってパチンコに興じる、というパターンが定番化してるけど楽しい。来年からは今よりは自由がなくなりそうなので、今のうちに好きなことをするさ!!


そういえば宙の東宝チケット売れてるみたいだね。某掲示板みたら普段は定価で観たくないような席でも大人気だからよっぽどかな。さすが祐飛さん!!

こんにちは!!昨日は楽しみにしていた花「近松・恋の道行」を観に行きました音符

出演者のチェックも疎かなまま行ったんですが、結構よかった。


浄瑠璃人形(セリフなし)の柚香ちゃんは白塗りでまさに人形のような美しさ!!要所要所で登場して、劇全体を少しミステリアスにしていた。


みわさんは本当にいろんな役ができる素晴らしい方!!いままで歌ウマとか思ったことないけど、すごくいい声で歌うなぁ・・・とうっとり。さがに対する愛も感じられて、実直な役(それも日本人の役)をやらせたらヅカでも3本の指に入るんじゃないかな。


ヒロインのみりおんは花組生としてラストの作品。首が長くて本当にきれいだった ←キリンかよ

みわさんとのデュエットはあまり声質が合ってないと思ったけど、安定してる。遊女としての色気はなかったけどね、清楚さが滲み出てた。


だけど・・・ヒロインはすみ花ちゃんで観たかったかなぁ(本音)



すごく人数が少ない公演だけに、ひとりひとりの役割が大きい!!そこらへんは芸達者な花組生はいろいろ工夫してたな。



みつるは相変わらず芝居がうますぎ。和メイクがあんまり似合わないと感じたべーちゃんが相手だったけど、二人はすごくお似合いに見えた!!し、学年差を感じさせないような若々しさがあるね。



悪役に挑戦した瀬戸さんはすごく大きな役!!化粧も工夫して、憎たらしくみえるけどイケメンでした。歌はもう少し頑張ってほしい。でもイケメン。



ふじPはなかなか難しい役どころ。『見えて・・・ないのか・・・?』って感じだったけど、すごくうまかった。かわいらしい丸顔だから和のカツラの選び方には苦労しそうだ・・・。



花組は基本的に化粧うまいけど、やっぱり苦戦してる子が多かったかなぁ。その中でも春花きららちゃん、梅咲さんあたりは上手だった。男役では断然らいらいの化粧がよかった。元々がすっきりとした色気のある顔立ちなだけに、和メイクが似合うのかな。とにかくかっこよかった。



宙から組替えの春風みー。やっぱり宝塚はひとつだから違和感もなく思いっきり芝居してた。結構なうざキャラだったけど、歌が相変わらずうまい。本公演ではもっと存在感を見せてほしいなぁ。



「おやま」に挑戦した天真さんは表情がはんなりふくよかで、また新たな一面を見せてきた感じ!!あれほど自在なジェンヌもなかなかいないので、今後も重宝されそう。使わない手はないよ~~



最後に一番拍手が大きかったのは、専科の汝鳥怜さんだった。いつも怒ってるような役が多い印象だったけど、芝居を締めるってああいう人のことをいうのね!!なーちゃんさんの一番の見せ場のシーンはじんわりきた。親はなんだかんだ子供のことを一番心配してるんだな、と。



ラストが最初から分かってしまう構成だけど、大げさなお涙頂戴じゃなくてサラッと見られた。

予算の都合もあったと思われるけど、もっとセットを頑張って欲しかったかな。コンセプトカラーを決めて大胆にやってもらえたらもっと印象的な作品になったはず。お祭りのシーン(花祭り?)ももっと装飾の花を増やして(なんかスカスカだった)欲しかったかな~~


題材は好きなんだけど、なんだか物足りなかった・・・。ここ最近の本公演作品よりは数倍よかったけどね!!


ごきげんよう!!今朝は隣りの小学生の大騒ぎで日食を思い出しました。


天体とか興味なかったんだけど、父が島忠で買ってきたパンダの日食メガネで見てみました金環日食

ほぼすべての局が何時間も大騒ぎするレベルではないと思ったけど、幻想的でした~


だけど個人的には旭天鵬関の優勝のニュースが観たかったね∑!!←きっと少数派

あるいはオークス見てなかったんで見たかった!!(youtubeでみます)


今週は美容院、飲み×2、青年館観劇と忙しい一週間になりそうだけど何とか乗り切る。

今日もいい天気ですね!!紫外線が気になります汗


気づけばもう5月も半分が過ぎ、今の職場ともお別れ・・・。すごく忙しかったけど、久々に人に恵まれた環境で気持ち良く働けました~


定時に帰れても18時半公演は間に合わない&いつも何時に帰れるか分からないので、アフター6の予定は立てづらかったけど充実してたな音符



海外帰りの子で一人、ものすごいファッションセンスの子がいて毎日ひそかに楽しみにしている。



基本的に中華っぽいテイストがお好みのようで、チャイニーズドレスの上半分?なカットソー率(いろいろ取り揃えておる)が高い。



今日は襟元でリボンを結ぶレディーなブラウスをお召しになってるんだけど、なぜかボトムはサテン地のチャイニーズ風のパンツに網タイツ!!!だけど足元はクロックス。衝撃のコーディネート。たまげた。




来週末は久々の宝塚かおみわさまの「恋の道行」を観ます!!

チケットが余ったので某掲示板にて譲ったんだけど、到着から5日も経ってから礼のメールがきた。

どうやら出かけていたようなんだけど、事前にそれくらいは言っておけよ!!みたいな。

希望者は一人じゃなかっただけに先着で選んだことを軽く後悔した。



それにしてもタソの女役が楽しみだな~

土曜日、乗った電車が下北沢を発車した数秒後に急ブレーキ∑!!

どうやら人と接触したらしく、空いてたけど車内に閉じ込められる。


終電が近い時刻だったので殺気立つ車内。


結局は止まってから15分後くらいには車掌室からホームに脱出できたんだけど、ホントに荒々しく声を上げて駅員を責めたてるオッサン&若者にはドン引き!!こういうときに人間性でるよね。


自分の終電もあるかもしれないけどさぁ、泣きたいのは駅員の方だと思うよ~


そのあと徒歩で寒い中帰った私の方が泣きたかったさ。



今日は星友会抽選の発表日。

10時ジャストにメールがきたので全はずれではないと思ったけど、HPをみてぬか喜び。


千秋楽当たった~~(それもSS)ってテンション上がった瞬間によくみたら落選でした。結局は土日が2枚当たったのみでしたが、まぁよかったです。

こんにちは!!放置しておりました。

繁忙期もなんとか終了しつつあり、職場は平静を取り戻しつつあります。


土日は結構遊んでますが、平日は寄り道も出来ないので・・・今日は久々に日比谷へGOにこにこ

雪新公のガードを手伝って来ます。。本公演さえも観てないので微妙ですが、致し方ない!!


このままだと2公演連続の雪組スルーになりそう。評判はいいみたいだけど、気になる生徒もいないからいいか!! ←心の声


再来週は「恋の道行」に行きますよラブゥ

友会青年館不敗神話で多めに当選したんで、某掲示板に出したら数分で問い合わせきた。さすがみわさん!!


来年からは本当に観たい作品じゃないと入力さえもしない状況になりそうなので(友会も辞めると思う)、今のうちにヅカを楽しむぞきらきら!!


では腹ごしらえをしてからガードイッテクルヨー