義両親の話ですが…1月の中旬からお義父さんが入院したものの、お義母さんの精神状態が安定せず、精神科にお世話になりました
で、一人で生活するのは避けた方がいいようでダンナのお姉さんが平日、ダンナは金曜から日曜まで実家に泊まり込みで生活するようになりました
夕飯作らなくていいしラクじゃん
って思ってたけど、いざ一人暮らしになるとダラダラしちゃうし、基本やることなくて、ぼっちです…

神奈川は都会なイメージあるかもしれないけど、私の住む西の方はクルマないと行動も限られてしまう都会出身の自分にはしんどい場所…
バイトするようになって年齢の近い人たちと関わりは多少出来たけど、小さなお子さんがいるママばかりで遊ぶことは皆無

子なしなので、ママコミュニティには入れないし、小学校から大学まで私立通わせてもらって世間の荒波に揉まれずぬくぬく生活してきた自分は
浮世離れしてるようで、異質な目で見られてる模様
やはり同じような環境で育ってきた人としか仲良くなれないのかな…こんなこといったら嫌みっぽいよね
こんなことをダンナに吐露したら、だったら宝塚の趣味を復活させればいい!とのこと

なるほど!!!
確かに宝塚歌劇という趣味は健全だし、ヅカファンはそれなりの方ばかり
生活がカツカツだけど観劇して、お茶会に行ってるの!という方には出会ったことがない
ヤンキーっぽかったり、下品なこと言ってくるような方もいない ←さりげなく今の地元をディスってる
純粋に作品や生徒を愛し、清く正しく美しい!!! ←入り込みすぎると恐ろしい世界もあるが
いい趣味だと思うし、友達も沢山いると思うし、やめちゃうのはもったいない!と有難いお言葉を頂きました

そうか!そうだったのか!!
僻地に引っ越してしまったため、もう宝塚は卒業!と思い込んでいた
観劇を盾にして、またしばしば東京にカムバックすればいいのだ!!
健全すぎる考え!!!私にしては!!!