こんばんは!!
最近は近所の体育センターで筋トレに励んでます ←そんなに大げさなものではない
2週間前になりますが、母と北海道に旅行に行ってまいりました。
4月にダンナと函館~札幌に行ったばかりだけど、今度は場所が違うの!!
道東です。
羽田から小さい飛行機でオホーツク紋別空港。
タラップなんてなくて、簡易的な階段で地上に降りて到着口へ。
バスで滝上町の芝桜を観に行ったけど、ホント大したことなかった。
なぜなら次の日に東藻琴の芝桜を見てしまったからさ!!メンテナンスと規模の違いが歴然だった。
上湧別のチューリップ公園はホントに素晴らしかった。120万本のすさまじい種類のチューリップ!!
オランダかここは!!
初日は夕方には北見のリゾートホテルへ到着。
手違いかと思うほどの超大きな部屋に通され、のちにロイヤルスイートルームと発覚。
だけど清掃が行き届いてなかったり、お茶セットが不完全だったりで微妙でした。
周りになーんにもない景色も特にないという地味な場所でしたが、北見出身の友達の超地元ということが分かり、それだけは良かったかな。
二日目は知床へ。
とにかく北海道広すぎて、バスでの移動が長い。昼頃に知床の国立公園に入り、知床五湖のひとつが観られる橋を渡る。
この日はものすごい快晴で、動物たちは森の中に潜んでいるようでキタキツネ1匹のみしか遭遇出来なかったのが残念
その後、オシンコシンの滝を見物して摩周湖へ。霧は出てなくて、島もよく観れた。
ロングドライブの後は屈斜路湖畔にあるプリンスホテルに到着。
夕飯にようやく北海道らしいご飯を食べられた。でも予算の都合なのかイクラがなくて、前回のラビスタ函館の朝食よりは満足度は低め。
やっぱり食べ物は道東よりも函館や札幌の方がいいかも。
最終日は釧路湿原をローカル線から観て、午後13時には釧路空港に到着。
新千歳空港みたいにお土産屋は充実してないけど、バイト先やダンナにベタなお土産買って羽田までフライト。
前日に大韓航空から出火して閉鎖になってたみたいだから、出発が1日遅れてたら旅行は出来なかったと思う。
旅行中は気温が高くて暑かったけど、湿度少なくて爽やかでした。
何度行っても場所ごとに楽しみ方が違って楽しめる北海道。次は礼文島に行こう!って母と話してます。