ロマネスク? | やさぐれな毎日DX

やさぐれな毎日DX

趣味の宝塚を中心に、美味しいもの紹介や自分的ビックニュースを気が向いたときのみ更新する適当なブログです

なかなかいいショーでした。


心に残ったり、中毒性のあるショーというのはテーマ曲が脳内をリフレインするんです音符

衣装は全体的にあまり好みじゃなかったかなぁ・・・。


噂の「月色男子」はK-POP調なの?いまいちピンとこなかったけど、アピール度と歌唱が弱い。みりおくんだって歌ウマな方ではないけど、うまく聴こえたからなぁ。イケメンなメンツなんだけど没個性で残念だわ。


まさおがドラキュラと対決するところはヒロインがすごく下級生なのね。あまり気に掛けたことがなかった子だったので誰かと思ったわ。もりえドラキュラは今は美しいおねーさんとなっためおさんを思い出したわ。バウのドラキュラマントだったら嬉しい。


「ノートルダムのせむし男」のくだりのところは切ないわ。あんな姿で銀橋渡るなんて・・・って思ったけどね。最後の羽のところはいらない気が・・・。(総スパンに変わってたら嬉しかったけど)


ロケットは可愛い愛希れいかちゃんがセンター。気がつくと「ちゃぴはどこ?」って探しちゃうってことは結構わたしも気になってるってことだわ!!巨乳じゃないと思うけど、胸がはみだし気味だったからヒヤヒヤしちゃった。もう完全に朝美ちゃんはロケット卒業なのかなぁ、寂しい。


中詰めは盛り上がるところ?なのかな。2階席はシラーとしてたし、あたしはユヒカルチェックに忙しかったから手拍子は出来なかった。また挙動不審というか様子がおかしかったわよ?? ←まだ目線が泳ぐ泳ぐ


娘役は相変わらずまりもがグイグイ引っ張っていくダンサーっぷり。やっぱりちゅーちゃん(咲希あかね)可愛いね!!誰かに似てると思ったら板野ともちんに似てることに気づく。


あのカモメのところ?生徒のチョイスが謎だわ。退団ご祝儀となるのかしら・・・次の・・・。

フォーメーションがキレイだけど、あの衣装は相当気を使わないとダメ。半分くらいはどこかの食品工場のパートかと思った。もりえみたいに少しもみ上げを見せないと変です ←ちゃんと観てます


黒燕尾キター!!喜んでたらゆず2ゆずかよ!!J-POPを使うのはいいと思うけど、ガクッときた。きりやんのアレンジされた歌声はよかったんだけどな、多分歌詞がセレクトポイントだと思うけど・・・。あのお二人の顔が浮かんじゃってダメだった ←ファンの人ごめんなさい


だけど大階段から降りて並んだときに1列目に既に92期や94期が居ることに違和感を感じずにはいられなかったわね。どんだけ中堅のスターがいないんだあせ若手は可愛らしくていいけど、まだまだ男役になりきれていない女子ばっかりを観に、安くはないお金は何度も払えないなーと思う。お手本になるような上級生がいないから成長も出来ないんだろうな・・・南無。もっとハングリー精神持たないとホントにやばいかと。


前日にOSK観たっていうのあるけどさ、公演できるのが当たり前!って思わずに謙虚に頑張ってほしいですね・・・。やっぱり裕福な人しかいないから「お嬢様の習い事の延長」ってたまに思っちゃうときがあるのが本音 ←あんまり人のことも言えないがこっちは客なんで