ファントム( ´艸`) | やさぐれな毎日DX

やさぐれな毎日DX

趣味の宝塚を中心に、美味しいもの紹介や自分的ビックニュースを気が向いたときのみ更新する適当なブログです

やっと観てきました花「ファントム」!!


大作ってほどのものではないと思うけど、話は分かりやすいし歌は綺麗でけっこう好きかも。一瞬瞼が重くなったけど、爆睡は免れたどんだけ

 


久々の蘭とむ先輩。馴染んでたかどうかは分からないけど、やっぱり真ん中のオーラは充分です。やっぱりベテランなだけあります。心配だったヨー〇ル歌唱も控えめでしたが、私の中のエリック像とはかなり違ってたかも。


なんだか日の光を浴びないで生きてるようには思えないっていうか、儚さが少ないというか。正体不明感がないのよね。アリかナシかって言ったらもちろんアリなんだけど、好みの問題だと思う ←何が


蘭ちゃんクリスティーヌ。シャンドン様に見染められる最初の歌、相当説得力無い。本人比で明らかに上達してるし、歌によっては問題ない(オペラ座契約の前の歌とか)とは思う。契約後にシャンドンとデュエットしてルンルン音符なとこは・・・ホントにもっと頑張ってほしい。3作目だし、もう研6だしね。


壮さんキャリエール、1幕の出番が少なすぎて泣いた。だけど例の銀橋は分かっちゃいたのに泣けた∑!!どんだけ努力したんですか!?っていう声量と包容力。生き様が切なすぎるよオッサン。

いや~、でも気づけばチャラい役から重厚な役までこなせる壮さんは、ホント頼れる2番手だよ。他の2番手の方々とのキャリアの差が歴然。


みわシャンドン伯爵、イイわ!!あんなに金髪が似合って、ヨーロピアンな上流階級の香りのする生徒なかなかいない・・・。見せ場も結構あるし、やり甲斐のある役だよなー。出てくるたびに何だか和むんですけど ←みわっち見てるとなんか落ち着く


まー、とにかく圧巻だったのは一花カルロッタだなビックリ何作か前まで「愛・愛・あーいハート」っておかっぱで踊ってた人とは思えんよ。カルロッタはタキさんか美穂圭子さんしか出来ないと思ってたのが恥ずかしいね!!あの性格悪そうなメイクやプライド高そうな喋り方といった彼女なりの役づくりがかなり調子いいと思う。


ちょびヒゲオッサン(みつる)との同期夫婦もかなりイイと思う。相当これで一花ちゃん株が上がった。



エリック母のくみちゃん、すごい抜擢ですね。ショーでは重宝されてきたけど、芝居でこれだけいい位置で使われるとは・・・歌がうまいだけじゃなくて、あのお顔に母性まで感じちゃうもんなー。わたしは好きです。



オペラ座の団員たちは華がある人たちばっか。劇中劇(クリスティーヌのお披露目)、すぐ終わっちゃうけどもっとやって欲しい。死んだはずのブケー(みちる)がすごい位置で踊ってるのに釘付けになっちゃった。

花組のショーではなかなか見られないようなコスプレを団員さんたちがしてくれるので楽しいなー



役は少ないけど、下級生もいろんな扮装でちょこちょこ現れるので1回の観劇では物足りない。従者は暗闇ばっかりで登場してかなり歯がゆかったけど、2幕ではサービスなのか明るいところでも出てきてくれるの!!


数えたら12人?ダンサーかつ見た目やスタイルいい子たちが入ってるんだけど、みんな髪型や化粧を自分なりに工夫してて超イケメン揃いだったわ。


個人的によっち(月央さん)、大河凛ちゃん、和しょう、柚香光ちゃんあたりに目がいったわ。はまちゃんがワイルドすぎて焦った。ふじPかわいかったけど(かわいさで売ってないだろ)、従者では物足りない!!普通に団員あたりで手を打って欲しかった。



わりと細かいところに言及してしまったけど、続きはまた・・・。