こんにちはリビングのクーラーがなかなか効かず室温30℃ですが・・・今日は留守番!!両親は祖母の家に最後の遺品整理に行っております。
祖母が死去してから7ヶ月、ある程度の年齢になったら身辺整理をきちんとしておかないと本当に遺された家族・親族に多大な迷惑が掛かることを思い知らされましたね。
いま巷でちょい話題の「断捨離」を私も実行しなくてはならないわ!!
家に入ってくる不要なモノを「断つ」。家にあるガラクタを「捨てる」。モノへの執着から「離れ」、自在な空間を享受することが「断捨離」だってモノに執着しないシンプルライフに憧れる!!
だけど困るのがヅカ関係のモノ。雑誌やプログラムは年に数冊買うかどうかだけど、お茶会や総見のお土産は本当に扱いに困る生徒の名前がデカデカ入ったトートバッグとか生徒のオリジナルイラストの入ったタオル・・・使えるか~~!!マグカップは愛用してますが、ノートや文具も使わないんだよね。写真が綴じ込んであるお茶会プログラムも本当に扱いに困るわ。。
今日は大劇場千秋楽!!水さん、みなこちゃん最後のムラ・・・。今では考えられないけどエリザは東京で観られないかもしれない!!って、一人で遠征したことを覚えております。カリスマ性のある水さんの退団公演、なんと1枚も確保していないんですが何とか観に行きたいなぁ。(新公は持っている)
友会東京サブリナ、なんと前半日曜公演B席1枚しか当たらなかった!!やばすぎる!!