月組新公その① | やさぐれな毎日DX

やさぐれな毎日DX

趣味の宝塚を中心に、美味しいもの紹介や自分的ビックニュースを気が向いたときのみ更新する適当なブログです

ごきげんよう音符 グリーンこの夏の買い物は終了です!!一番乗りしたけど・・・しょぼい内容だったように思う。まぁ・・・私の大好きブランドはデザイナーが変わったのか、欲しいものがほとんどなかったもきゅ


はいはい、お待ちかねの月新公辛口レポートですよ~


新公の出来は結局主演のレベルに左右されますね。研3にして初主演の珠城りょうクン(たまきち)、光り輝いてましたきら

衣装はとうこさんのものを着用していたけど・・・白の衣装もスターブーツも本当によく似合ってたし、しょっぱな銀橋「ひとかけらの勇気」を堂々と歌い上げたとき心の中でひれ伏しました。もちろん荒削りなところはあるけど、ひとりよがりにならない芝居で説得力がある。グラパンも可愛かったし、コミカルな芝居もできてガッツリ持って行きました汗恵まれた容姿、舞台度胸のよさ、キラキラ度・・・全てを鑑みて次回も主演の確率が高いです。むしろこの人に追随する生徒が見当たらない。


みんな大好き紫門ゆりやクンのショーヴラン、大劇場での評判が大変なことになっていましたから、祈るような気持ちで観ていましたが!!大騒ぎするほどのヘタれでは無かったです。せ○るを超えることはなかった∑!!あ、でも「主要キャスト3人のうち誰が一番下級生でしょう?」クイズをしたら、ほぼ全員が「ショーヴラン役のひと!」との答えが出ることでしょう。なんだか常に初々しい感じが長所であり、欠点であり・・・。見た目は最高なんだから期待してるお・・・。(抜擢に恐縮してるイメージがあるから何とも言えないところ)


りっちー(彩星りおん)のマルグリット。男役時代から歌手認定されてましたが、ここまで綺麗なソプラノが出るとは思わなかった。メイクのせいなのか無表情気味になってしまうのが残念でしたが、お肌つやつやでむき卵のようでした卵

ホントに思い出せない位、月新公で歌ウマ主演久しぶりよね・・・。


ゆうきくん(煌月爽矢)アルマン、カットの煽りで悲しいくらいに目立たなかった。あまり歌は得意ではなさそうだけど、マリー役のみくちゃん(花陽みら)との並びはキレイでした。本公演の方がキラキラしてるよね矢印

みくちゃんは見た目も身長も可愛いけど、芝居心もあります。歌も文句ないので一度は主演してもらいたい娘役さんです。


ロベスピエールとしくん(宇月颯)、老け役連チャン(ラスプレはまやさんの役)ですが相変わらずうまかった。もっともっと歌が聴きたかったですが、しょっぱな処刑される輝月ゆうまクンのサン・シール侯爵の歌の方が迫力があったかもぉ。白髪混じりのカツラを被り、民衆バイトではかなりいい位置にいる研2ってどんだけ!!


さやかちゃん(響れおな)プリンスは・・・やってくれた!!短い出番ながら、そのかプリンスと遜色ないコメディエンヌぶりを発揮。一生懸命おバカ風味を出そうとカツラの装飾に気を配り、チューチュートレインも笑いをとりましたね。柔軟に役作りをしないと笑えない場面だと思うので・・・さやかちゃんでよかったかんむり

ピンパーネル団などは②に続く・・・