寒いです~~今日は会社を休んで、こたつで更新♪幸せ~~
行ってきました新公@東宝。A席でしたが、1階後方よりは確実に観やすいので視界良好
ラスト新公のみりおクン。特に破たんも見つからない、予想通りのみりおクンです。
もう主演も見慣れたからか、特に感動はないんだよ・・・。あの美しさで実力も申し分なし、私はエリザ新公の方が、みりおの魅力が爆発していたと思いました。難しい役ですアリステア
噂のムーア・珠城りょうくん。あの学年(まだ研2・ミーマイ初舞台)だと「うまいけど、もっと痩せてほしい」「体系が女っぽい」「化粧・・・どうにかした方がいい」それが当たり前!!
あの・・・欠点が特に見つかりません・・・。そしてぶっちゃけ早めに新公卒業しちゃいそうなレベル。
もちろんセリフが堅いところもありましたが、銀橋での芝居や歌も堂々としてる。なにより、最初のところの黒いコートが自分のものになってたし、かっこいいんですよ生まれ持っての素質・素材が、宝塚の男役にフィットしてるんです。
笑いもちゃんととってたし、今回のキャラには申し分なかったのですがジークハント(本役あひ)紫門ゆりやくん、ヴィクトール(本役・そのか)貴千碧くん・・・男役の発声からまず出来てない気がしました。新公レベルで充分通用しますが、来年以降に主演を狙うなら難しいかな。
グラハム(本役・まやさん)のとしくん。老け役で、コミカルで難関な役ですが良かったです。
芸達者なとしくんだけに回ってきた専科役ですが、このまま脇にいってしまう気がしました・・・。ツライ。
ローレンス(本役・もりえ)の鳳月杏ちゃん。化粧がうまく、落ち着いて凄みを出してました。
見せ場のコミカルなとこは、もっとはじけてもいいかな。無難にまとめた。
クリストファー(本役・まさお)の煌月さん。カジノの「♪ワンダホー」、超緊張してるのが伝わってきた。
目力があるし、華があります。珠城くんとの並びがとても良かったです。
エスメラルダ(本役あいあい)の蘭ちゃんは、大人の女を演じました。歌はまだまだ頑張って欲しいけど。
アイリーン(本役すーちゃん)のりっちー(彩星りおん)ちゃんは、凛とした看護師を。アリステアより年上の女のような姉さん女房になりそうな意志の強さを感じました。
マギー医者役のひびきちは、大劇で棒読みしたとの情報が入ってましたが・・・そんなことなかった!!
小児科の優しいお医者さんって感じで、もっと場面が欲しかったな千海さん然り。
脇に回った生徒で「うまいじゃん!!」って生徒も目立ちました。
また後ほどUPいたしますね。でも新公でもウトウトしかけたって・・・やっぱり眠気を誘う構成・演出だわ。