お疲れさまです♪金曜のこの時間が好きです
早いところでは今夜あたり忘年会なんでしょうね・・・。ちょっと羨ましい。
そういえば昨日、かなり焦ることがありました。某・憧れの上級生のお茶会に今度行くことになり、申込みを済ませました。そしたら、その方のところから留守電が・・・。ドキドキしてコールバックしたらチケットの取り次ぎが出来るとのこと
もう既にご贔屓に取り次ぎをOKもらってる公演だったので、お断りのお電話を入れると・・・超なれなれしい関西弁のオバチャンが明らかに誰かと勘違いしている・・・。
生徒の自慢や「こういうとこで貢献しとかな」みたいなこと、主演狙ってたけど・・・みたいなことまでしゃべり出して本気でやばかった(^▽^;)ちょっとお茶会が心配です
今日は出まで時間が相当あるので、何をしようか迷います。1円パチンコでもしてようかな(爆)
あ、でも余計な出費をしたくないので一度家に帰って夕飯食べてから行こう。。
隣では上司たちが、いかに予算を縮小するかの話し合いが行われています確かに無駄な事業もあるけど、それに伴う雇用が失われていくのは納得出来ません。天下りが数人いることにより事業仕分けされたのに、超安い時給で雇われいる派遣が切られるのは・・・。ま、いいけどね!!
私が大学を卒業した年は、ものすごい就職氷河期でした。もう8年前になりますが、今の大学生の方が悲惨かもしれませんね正社員にかかわらず、バイトだって見つけにくくなっているみたいだし。
なんだか明るいニュースが少ないのは、この不景気が影響しているからでしょう・・・。年末になると嫌な事件が増えます。外は寒いくて暗いし、表情まで暗くなりがちですが・・・に元気をもらうことにします。