こんにちは今日は水曜日。あさこさん達、退団者にとっては
大劇場最後の休演日です。
まぁ、いろいろと準備などで休んでいられないでしょうね
さっき花組さんの休演者が入れ替わり立ち替わり発表されてましたけど、やはり新公に出演出来ない生徒さんがいそうですね。一生懸命お稽古してきたのに・・・私がファンだったら何と声を掛けてよいのか悩みます。
やっと寒くなり始めたこの時期のインフル流行@花組、今月末からの贔屓組の公演・・・恐れています
今年の年10公演になってからの弊害が出始めていますね
いくら代謝がよくて強靱な肉体を持っているジェンヌとはいえ、さらなる過酷なスケジュールに体が付いていかない方もいるでしょう。ちゃんと管理していくかは自己責任ですが・・・特に東京はゴミゴミしていてウイルスがウヨウヨしている気がします。明日は私もマスク持参で観劇に臨みたいと思っていますよ
今日はこれから美容室に行って来ます♪2週間前くらいから予約していたのですが、それなりの状態でムラに行けるのが嬉しいです。やっぱりヒートテック対応もしていかないとダメですかね
初日あけてすぐの観劇しかしていないので、どうなっているのか・・・客席もウルウルモード全開でしょうか。
私はとりあえずラストプレイの冒頭で泣き、ヒートオンの中詰め以降は大泣きでした
ヅカを知らない会社の先輩に「芝居の内容うんぬんじゃなくて、人事というか・・・ファンの思惑とは全く正反対の状況になっていった生徒の心情を勝手に思って大泣きするんだ」と説明したら「すっごく深いね~~!!」って超感心されちゃいました。
今までもこういった事は沢山あったであろうけど、私がをご贔屓にしてから遭遇した辛いことだったので・・・いまだに感情移入(勝手に)してしまうのですよ!!
分かりやすい下克上や路線落ち・・・、もちろん生徒さんご本人は思っていないかもしれないし、ファンが勝手に言っていることですが今年のヅカで一番傷ついた出来事でした。
今年の衝撃事件(ヅカ)
①月組、衝撃の路線大量退団発表
②七帆退団
③カチャ、エリザベート
④祐飛さんトップ昇格
⑤ご贔屓の急な飛躍(アゲ?)
こんな感じですかね・・・。
愛原さんのトップ昇格もビックリしましたがはあまり観ないので良く分からず。
ホントにビックリさせられるけど、事前に何故か演目や人事は漏れてくることが多かったので・・・。
今年は最後に何かあるのかななにもなくて良いよ~~